2014年03月31日
別れは笑顔で
みなさんこんにちは
いよいよ富士での生活が最終日を迎える事になりました

一年前に来た時には期待と不安でいっぱいだったような気がします
仕事でもプライベートでもいろいろな方たちと出会うことができ
本当にあっという間の一年でした
たった一年かもしれないのですが、この一年で社会人としても
ひとりの人間としても成長できたように感じています
もちろん人生の先輩方から見たらまだまだだとは思いますが
先日、浜松から社長が来てくださり、顔が引き締まったと言っていただき
それこそがこの一年間で得たものが出ていたのではないかと思います

そして何よりも3月18日の送別会(公式)で、多くの方に参加していただき
心から楽しくお酒を飲んでいる姿を見て、すごく嬉しかったです
二次会ではさらに深い話をし、思わず泣いてしまったこともいい思い出ですね
この短い期間でこれだけ感情が入るというのも、そういう人たちがたくさんいるということも
これから一生かけて大切にしてく財産です
さらに、この送別会に参加できなかった方たちからも、
自分も参加したかったなど、本当に嬉しいお言葉をいただき
仕事内容以上に大切なものを得ることが出来たと実感しています
総括ということで改めて一年間を振り返っていますが
言葉にするというのは難しいですね(笑)
それこそ言葉には出来ない気持ちがこみ上げてきていますが
それだけこの一年間が充実していたことを物語っているような気がします
ここ数日ブログの更新が少なかったのは
送別会以降、どういう文面で始めたらいいのかがわからなくなり
一時中断させていただいていました
明日からはまたいつも通り更新しますのでまた楽しみにしていただければ幸いです
ひとまずはお別れです
でも必ず富士には戻ってきます
どういう形であっても必ず戻ってきます
だからさよならは言わないようにしましょう
みなさまにまたお会いできる日を楽しみにしています
本当にありがとうございました!!

いよいよ富士での生活が最終日を迎える事になりました

一年前に来た時には期待と不安でいっぱいだったような気がします
仕事でもプライベートでもいろいろな方たちと出会うことができ
本当にあっという間の一年でした
たった一年かもしれないのですが、この一年で社会人としても
ひとりの人間としても成長できたように感じています
もちろん人生の先輩方から見たらまだまだだとは思いますが
先日、浜松から社長が来てくださり、顔が引き締まったと言っていただき
それこそがこの一年間で得たものが出ていたのではないかと思います

そして何よりも3月18日の送別会(公式)で、多くの方に参加していただき
心から楽しくお酒を飲んでいる姿を見て、すごく嬉しかったです
二次会ではさらに深い話をし、思わず泣いてしまったこともいい思い出ですね
この短い期間でこれだけ感情が入るというのも、そういう人たちがたくさんいるということも
これから一生かけて大切にしてく財産です
さらに、この送別会に参加できなかった方たちからも、
自分も参加したかったなど、本当に嬉しいお言葉をいただき
仕事内容以上に大切なものを得ることが出来たと実感しています
総括ということで改めて一年間を振り返っていますが
言葉にするというのは難しいですね(笑)
それこそ言葉には出来ない気持ちがこみ上げてきていますが
それだけこの一年間が充実していたことを物語っているような気がします
ここ数日ブログの更新が少なかったのは
送別会以降、どういう文面で始めたらいいのかがわからなくなり
一時中断させていただいていました
明日からはまたいつも通り更新しますのでまた楽しみにしていただければ幸いです
ひとまずはお別れです
でも必ず富士には戻ってきます
どういう形であっても必ず戻ってきます
だからさよならは言わないようにしましょう
みなさまにまたお会いできる日を楽しみにしています
本当にありがとうございました!!

2014年03月14日
3月14日は何の日であるべきか
みなさんこんにちは
本当に暖かい
ついに春がやってきました
花粉症の方にとっては大変な季節かもしれませんが
先日花粉症ではないことが判明した僕にとっては心が踊りまくっています
春最高
そして今日は高校受験の合格発表だったようです
まぁ受かる人もいれば落ちる人もいるわけで
今から9年前の僕は見事に後者でした(笑)
最初はショックだったけど高校を卒業するときはこの学校で良かったなって思ってます
それも自分次第
本当にいい季節になりました
そんなわけで、今日はホワイトデーという日のようです

画像はこちらから
バレンタインデーにもらった分を3倍にして返すという日本国が生み出した
男女不平等の塊のような日です
そんな日を今後撤廃するべく密かに反対運動でもしようかと思っています(笑)
そもそも3月14日はどういう日にすべきなのか
まずは過去に何があったのかを見てみましょう
(興味のあるものだけ)
1905年にイングランドプレミアリーグの名門 チェルシーが創設されました
初っ端からいいネタが入ってきています
チェルシーはロンドンに拠点を置くクラブなのですが、
何を隠そう我らがアーセナルもロンドンに拠点を置いています
つまりライバル
ロンドンダービーですよ

画像はこちら
一度でいいから生で見たいものです
続いて1970年 大阪万博開催

画像はこちら
歴史が動きますね
恐らく日本中が沸いたでしょう
これに関してはあまり知識がないのでこの程度で・・・(笑)
2009年にはJR東海が完全禁煙にした日だそうです

画像はこちら
本当に迷惑な話ですよ
愛煙家の僕らにとってはこういうことの積み重ねで肩身が狭くなるんですよ
禁煙を禁止する運動とか出たら面白そうなのに(笑)
あとは、アインシュタイン、五木ひろし、アネルカ、などの誕生日だそうです
ちなみに日本では円周率の3.14にちなんで数学の日ともしているそうです

なんとも日本人らしいですね
ホワイトデーなんかよりもしっくりきます
むしろこれ以上しっくりくるものなんてないと思います
ということで来年からは3月14日は数学の日ということで統一していこうと思います
あ、いただい方にはしっかりと返そうと思います(笑)
本当に暖かい
ついに春がやってきました
花粉症の方にとっては大変な季節かもしれませんが
先日花粉症ではないことが判明した僕にとっては心が踊りまくっています
春最高
そして今日は高校受験の合格発表だったようです
まぁ受かる人もいれば落ちる人もいるわけで
今から9年前の僕は見事に後者でした(笑)
最初はショックだったけど高校を卒業するときはこの学校で良かったなって思ってます
それも自分次第
本当にいい季節になりました
そんなわけで、今日はホワイトデーという日のようです

画像はこちらから
バレンタインデーにもらった分を3倍にして返すという日本国が生み出した
男女不平等の塊のような日です
そんな日を今後撤廃するべく密かに反対運動でもしようかと思っています(笑)
そもそも3月14日はどういう日にすべきなのか
まずは過去に何があったのかを見てみましょう
(興味のあるものだけ)
1905年にイングランドプレミアリーグの名門 チェルシーが創設されました
初っ端からいいネタが入ってきています
チェルシーはロンドンに拠点を置くクラブなのですが、
何を隠そう我らがアーセナルもロンドンに拠点を置いています
つまりライバル
ロンドンダービーですよ

画像はこちら
一度でいいから生で見たいものです
続いて1970年 大阪万博開催

画像はこちら
歴史が動きますね
恐らく日本中が沸いたでしょう
これに関してはあまり知識がないのでこの程度で・・・(笑)
2009年にはJR東海が完全禁煙にした日だそうです

画像はこちら
本当に迷惑な話ですよ
愛煙家の僕らにとってはこういうことの積み重ねで肩身が狭くなるんですよ
禁煙を禁止する運動とか出たら面白そうなのに(笑)
あとは、アインシュタイン、五木ひろし、アネルカ、などの誕生日だそうです
ちなみに日本では円周率の3.14にちなんで数学の日ともしているそうです

なんとも日本人らしいですね
ホワイトデーなんかよりもしっくりきます
むしろこれ以上しっくりくるものなんてないと思います
ということで来年からは3月14日は数学の日ということで統一していこうと思います
あ、いただい方にはしっかりと返そうと思います(笑)
2014年02月26日
鵞足炎を治そう、ついでに腰も~くすのき鍼灸院~
みなさんこんにちは
明日は雨のようです
そして金曜日はとても暖かくなるようです
ついに春がやってきましたかね
たぶん気候が落ち着くのはもう少し先だとは思いますがそれでも少しずつ近いづいているのは嬉しいですね
今週浜松に帰るので、いい天気であってほしいですね(笑)
そんなわけで、土曜日はふじさんメッセに行った後、ここ最近ボロボロになっている体を診てもらいに行きました
今回行ったのは今宮にあるくすのき鍼灸院さん

鍼灸院と言ってもピンと来る方って少ないかと思います
まぁ鍼(はり)とかお灸でいろんな体の症状を治してくれるところで
国家資格が必要なので、体の不具合が出ればこういったところに行けばほぼ間違いないかと思います
左膝の靭帯はまぁ良しとして、腰と右足の鵞足炎があまりよろしくないもので
やっとこさ時間を見つけて伺ってきました
最初に腰をやってもらいましたが原因は疲労とのこと
ストレッチの大切さを改めて感じましたね(笑)
けっこう怠ってましたからね・・・
あとはストレス
このストレスはイライラしているとかではなく、緊張状態が続いて変に力んでしまったり
他の良くない部分をかばうことで炎症を引き起こしてしまったり・・・
とのことです
体をしっかりと休ませろということですね
しかし筋肉の付き方がかなり良いと言うお褒めの言葉も頂いたので
個人的にはかなり調子に乗ってます
ずっと体を動かしていた甲斐がありましたね
だから治らないのですが(笑)
続いて膝を

仰向けになったためやっと写真が撮れました(笑)
触った瞬間に言われたのが「かなりひどいねー」と
鵞足炎の患者さんは何人か診てきたけど一番酷いらしいです
ということでお灸です

このタイミングでお灸だと、治療のためか怒られているのかわかりませんが
お陰様で膝がだいぶ軽くなりました
まずは安静にするように言われましたが、富士での生活も残り一ヶ月で
これだけ動くのもその期間だけなので無理を言って4月から安静にするようにします
お祭りのときはテーピングサポーターは必須かな(笑)

そんな感じで右肩下がりだった僕の体も
お陰様で回復の方向に向かっている模様です
しかし1回行っただけでは治らないので、定期的に診てもらうことが大切ですね
またよろしくお願いします
ありがとうございました
くすのき鍼灸院
【住所】静岡県富士市今宮425
【TEL】0545-21-3717 ※要予約
ご相談等もお気軽にお電話ください
【診療時間】9:00~19:00
【休診日】日曜日
【駐車場】あり
明日は雨のようです
そして金曜日はとても暖かくなるようです
ついに春がやってきましたかね
たぶん気候が落ち着くのはもう少し先だとは思いますがそれでも少しずつ近いづいているのは嬉しいですね
今週浜松に帰るので、いい天気であってほしいですね(笑)
そんなわけで、土曜日はふじさんメッセに行った後、ここ最近ボロボロになっている体を診てもらいに行きました
今回行ったのは今宮にあるくすのき鍼灸院さん

鍼灸院と言ってもピンと来る方って少ないかと思います
まぁ鍼(はり)とかお灸でいろんな体の症状を治してくれるところで
国家資格が必要なので、体の不具合が出ればこういったところに行けばほぼ間違いないかと思います
左膝の靭帯はまぁ良しとして、腰と右足の鵞足炎があまりよろしくないもので
やっとこさ時間を見つけて伺ってきました
最初に腰をやってもらいましたが原因は疲労とのこと
ストレッチの大切さを改めて感じましたね(笑)
けっこう怠ってましたからね・・・
あとはストレス
このストレスはイライラしているとかではなく、緊張状態が続いて変に力んでしまったり
他の良くない部分をかばうことで炎症を引き起こしてしまったり・・・
とのことです
体をしっかりと休ませろということですね
しかし筋肉の付き方がかなり良いと言うお褒めの言葉も頂いたので
個人的にはかなり調子に乗ってます
ずっと体を動かしていた甲斐がありましたね
だから治らないのですが(笑)
続いて膝を

仰向けになったためやっと写真が撮れました(笑)
触った瞬間に言われたのが「かなりひどいねー」と
鵞足炎の患者さんは何人か診てきたけど一番酷いらしいです
ということでお灸です

このタイミングでお灸だと、治療のためか怒られているのかわかりませんが
お陰様で膝がだいぶ軽くなりました
まずは安静にするように言われましたが、富士での生活も残り一ヶ月で
これだけ動くのもその期間だけなので無理を言って4月から安静にするようにします
お祭りのときはテーピングサポーターは必須かな(笑)

そんな感じで右肩下がりだった僕の体も
お陰様で回復の方向に向かっている模様です
しかし1回行っただけでは治らないので、定期的に診てもらうことが大切ですね
またよろしくお願いします
ありがとうございました
くすのき鍼灸院
【住所】静岡県富士市今宮425
【TEL】0545-21-3717 ※要予約
ご相談等もお気軽にお電話ください
【診療時間】9:00~19:00
【休診日】日曜日
【駐車場】あり
2014年01月08日
姉の誕生日を祝おう(ブログで)
みなさんこんにちは
今日は雨ですね
しかも明日からは寒波の影響で一気に寒くなる模様です
そんな日は家で大人しくお雑煮を食べるのが一番ですね(笑)
まだまだたくさんありますから思う存分食べれます
あー、幸せ
そんなわけで、昨日1月7日は姉の誕生日でした

一度でいいから七草粥で祝ってやりたいと思っています(笑)
ちなみにそんな姉への誕生日プレゼントはすっかり忘れていたので、
今度郵送で送ろうと思います(笑)
相変わらずお茶目ですね
甥っ子のクリスマスと義兄さんと姉、母の誕生日と年末年始はプレゼント尽くめですので
本当にこの家系を恨みそうです(笑)
しかも、知っている人も多いかと思いますが
うちの姉は双子です

26年前からクローン戦争は始まっているんですよ(笑)
とりあえず優先順位として
母>甥>義兄>姉A>姉B
こんな感じです
あ、ちなみに忘れたころに姉Bからは3年分の誕生日プレゼントだとこれをいただきました

貰ったからには返さなければ・・・
とりあえず母の誕生日は

これに決定しておりますので問題なく
毎年香水をプレゼントしているので今回はこちらになります
甥っ子には以前ブログで載せた中から選びましょう(笑)

お義兄さんには・・・

やばい考えてない・・・
姉の誕生日も何も考えてない・・・
とりあえずゆっくり時間をかけてお義兄さんの誕生日を考えて
余った時間で、ついでに姉の誕生日は考えよう
うんそうしよう
(ほんとはめっちゃ考えてるよ)

ということなので誰かいい案があったら教えてください
採用された方にはQUOカードでもプレゼントします
割とマジです(笑)

そんな今日のブログです
今日は雨ですね
しかも明日からは寒波の影響で一気に寒くなる模様です
そんな日は家で大人しくお雑煮を食べるのが一番ですね(笑)
まだまだたくさんありますから思う存分食べれます
あー、幸せ
そんなわけで、昨日1月7日は姉の誕生日でした

一度でいいから七草粥で祝ってやりたいと思っています(笑)
ちなみにそんな姉への誕生日プレゼントはすっかり忘れていたので、
今度郵送で送ろうと思います(笑)
相変わらずお茶目ですね
甥っ子のクリスマスと義兄さんと姉、母の誕生日と年末年始はプレゼント尽くめですので
本当にこの家系を恨みそうです(笑)
しかも、知っている人も多いかと思いますが
うちの姉は双子です

26年前からクローン戦争は始まっているんですよ(笑)
とりあえず優先順位として
母>甥>義兄>姉A>姉B
こんな感じです
あ、ちなみに忘れたころに姉Bからは3年分の誕生日プレゼントだとこれをいただきました

貰ったからには返さなければ・・・
とりあえず母の誕生日は

これに決定しておりますので問題なく
毎年香水をプレゼントしているので今回はこちらになります
甥っ子には以前ブログで載せた中から選びましょう(笑)

お義兄さんには・・・

やばい考えてない・・・
姉の誕生日も何も考えてない・・・
とりあえずゆっくり時間をかけてお義兄さんの誕生日を考えて
余った時間で、ついでに姉の誕生日は考えよう
うんそうしよう
(ほんとはめっちゃ考えてるよ)

ということなので誰かいい案があったら教えてください
採用された方にはQUOカードでもプレゼントします
割とマジです(笑)

そんな今日のブログです
2014年01月06日
2014年仕事はじめ
みなさんこんにちは
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
今日から仕事始めという方も多いかと思います
かく言う私も今日から仕事始め・・・
今回の年末年始は9連休という異常な長さで
社会復帰できるか非常に不安でしたが
思いのほかいつも通り仕事に取り組めております
今年もよろしくお願い致します
そんなわけで、年末年始はいろいろありました
毎日お酒を飲んでいたような気がします(笑)
それでも半分くらいは家で家族と飲んでいたので良しとしましょう
まぁそこはいいとして、休暇初日にケータイを落として一日全く使えなくなるという悲劇・・・
いや、何もここに来てしかもちょっと落としただけで液晶漏れなくてもいいでしょ(笑)
打ちどころが悪いとは本当にこのことだと改めて感じましたが
それどころではなく、時間が経つにつれて最初はよく見ないとわからなかった傷も
徐々に画面がピンク色になり、次第に青に浸食され最終的には真っ黒になっていきました

本当に腫瘍があるみたいですよね(笑)
ちなみに液晶が漏れているため、画面を触っても動きません(笑)
電話に出ることしかできない・・・
まぁなんとか無事に復活することが出来たので良しとしましょう
一年分のデータは消えましたが(笑)
電話帳も去年までのしかないのですが(笑)
そんな感じで無事に年も越すこともでき
お正月は家族でまったり過ごすことが出来ました

相変わらず甥っ子にはなつかれませんが、それでも強く生きようと思います
そしてこの一年は神を信じるということの大切を改めて感じることになるであろうと思います(笑)
新年早々素晴らしい笑いをくれた友達に感謝です

ほんと小松菜がよく似合います(笑)
今年も何かと刺激の多い年になるかと思いますが
無駄なことなんてないですし、すべて自分のため
そして何よりも自分らしくいれれたらとおもいますので
どうぞよろしくお願い致します

新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
今日から仕事始めという方も多いかと思います
かく言う私も今日から仕事始め・・・
今回の年末年始は9連休という異常な長さで
社会復帰できるか非常に不安でしたが
思いのほかいつも通り仕事に取り組めております
今年もよろしくお願い致します
そんなわけで、年末年始はいろいろありました
毎日お酒を飲んでいたような気がします(笑)
それでも半分くらいは家で家族と飲んでいたので良しとしましょう
まぁそこはいいとして、休暇初日にケータイを落として一日全く使えなくなるという悲劇・・・
いや、何もここに来てしかもちょっと落としただけで液晶漏れなくてもいいでしょ(笑)
打ちどころが悪いとは本当にこのことだと改めて感じましたが
それどころではなく、時間が経つにつれて最初はよく見ないとわからなかった傷も
徐々に画面がピンク色になり、次第に青に浸食され最終的には真っ黒になっていきました

本当に腫瘍があるみたいですよね(笑)
ちなみに液晶が漏れているため、画面を触っても動きません(笑)
電話に出ることしかできない・・・
まぁなんとか無事に復活することが出来たので良しとしましょう
一年分のデータは消えましたが(笑)
電話帳も去年までのしかないのですが(笑)
そんな感じで無事に年も越すこともでき
お正月は家族でまったり過ごすことが出来ました

相変わらず甥っ子にはなつかれませんが、それでも強く生きようと思います
そしてこの一年は神を信じるということの大切を改めて感じることになるであろうと思います(笑)
新年早々素晴らしい笑いをくれた友達に感謝です

ほんと小松菜がよく似合います(笑)
今年も何かと刺激の多い年になるかと思いますが
無駄なことなんてないですし、すべて自分のため
そして何よりも自分らしくいれれたらとおもいますので
どうぞよろしくお願い致します

2013年12月27日
2013年を振り返って
みなさんこんにちは
こちら富士は非常に不安定な天気でございます
そんな週末の今日、仕事納めの方も少なくないかと思います
かく言う私も明日から9連休
正直に言いしょう
そんなにいらないwww
3日間くらいで十分な気がします
まぁ予定があるので今日の夜から浜松に戻るのですが
年明けの3日には富士に帰ってこようかと思っております
そんなわけで、富士に来て9か月
2013年の仕事を終えようとしています
今思えばあっと言う間でしたが、いろんな人に出会えて、いろんな言葉を貰って
いろんな経験が出来たかと思います
去年は去年で紆余曲折あった一年でしたが、今年も今年で激動の一年だったように感じます
4分の3は富士だったので、ほとんどが富士の思い出ですが今ではそれがすごい大切なことであり
僕にとっても大きな出来事だったように思っています
正直言いますと、富士に行く前はちゃんと仕事ができるかすごく不安でした(笑)
しかし、職場にもお客さんにも飲み屋のマスターにも
本当にいろいろな形に支えられて2013年を笑って過ごせることが出来たかなと
そして笑って終わることが出来たかなと思っています
まだ3ヶ月ありますので感謝の言葉は早いかもしれませんが
全ての方たちに感謝してもしきれないです
ほんと、今年一年でどれだけの人に会ったかはわかりませんが
今まで一番人に会った気がします
あと一番喋った気がします(笑)
ほんとに
よく喋った(笑)
大事なことも余分なこともいっぱい話しましたね
でも余分な話も大事だと思ってます
少し自分を庇護させてください(笑)
というか今年が終わるだけなのに、年度納めみたいになってますね
富士での仕事納めのときはどうなってしまうんでしょうか
たぶん泣くでしょうね(笑)
たぶんですが、本当にたぶんですが
うちの浜松の社員の何人かは
「3月で仕事納めになればいいけどね(笑)」
いや絶対思ってます
沖縄のGJさんとか絶対思ってます
とりあえず今年はみなさんに会えて本当に楽しく過ごすことが出来ました
自分でもすごく富士を満喫している気がします
とまぁ総括になったかなっていないかはわかりませんがそんな感じの一年でした
ありがとうございました
また来年もよろしくお願いします
画像も何もなくて申し訳ないので甥っ子の写真を何枚か貼っておきますので
癒されてください
ではよいお年をお過ごしください






こちら富士は非常に不安定な天気でございます
そんな週末の今日、仕事納めの方も少なくないかと思います
かく言う私も明日から9連休
正直に言いしょう
そんなにいらないwww
3日間くらいで十分な気がします
まぁ予定があるので今日の夜から浜松に戻るのですが
年明けの3日には富士に帰ってこようかと思っております
そんなわけで、富士に来て9か月
2013年の仕事を終えようとしています
今思えばあっと言う間でしたが、いろんな人に出会えて、いろんな言葉を貰って
いろんな経験が出来たかと思います
去年は去年で紆余曲折あった一年でしたが、今年も今年で激動の一年だったように感じます
4分の3は富士だったので、ほとんどが富士の思い出ですが今ではそれがすごい大切なことであり
僕にとっても大きな出来事だったように思っています
正直言いますと、富士に行く前はちゃんと仕事ができるかすごく不安でした(笑)
しかし、職場にもお客さんにも飲み屋のマスターにも
本当にいろいろな形に支えられて2013年を笑って過ごせることが出来たかなと
そして笑って終わることが出来たかなと思っています
まだ3ヶ月ありますので感謝の言葉は早いかもしれませんが
全ての方たちに感謝してもしきれないです
ほんと、今年一年でどれだけの人に会ったかはわかりませんが
今まで一番人に会った気がします
あと一番喋った気がします(笑)
ほんとに
よく喋った(笑)
大事なことも余分なこともいっぱい話しましたね
でも余分な話も大事だと思ってます
少し自分を庇護させてください(笑)
というか今年が終わるだけなのに、年度納めみたいになってますね
富士での仕事納めのときはどうなってしまうんでしょうか
たぶん泣くでしょうね(笑)
たぶんですが、本当にたぶんですが
うちの浜松の社員の何人かは
「3月で仕事納めになればいいけどね(笑)」
いや絶対思ってます
沖縄のGJさんとか絶対思ってます
とりあえず今年はみなさんに会えて本当に楽しく過ごすことが出来ました
自分でもすごく富士を満喫している気がします
とまぁ総括になったかなっていないかはわかりませんがそんな感じの一年でした
ありがとうございました
また来年もよろしくお願いします
画像も何もなくて申し訳ないので甥っ子の写真を何枚か貼っておきますので
癒されてください
ではよいお年をお過ごしください






2013年12月17日
物事の捉え方について考える
みなさんこんにちは
ついにチャンピオンズリーグ決勝トーナメントの組み合わせが発表されました
我らがアーセナルの初戦はバロンドール候補フランク・リベリー率いるバイエルンミュンヘン
初戦から正念場ですがここで勝って波に乗りたいです
しかし最近はやや失速気味なので、
なんとか調子を戻して10年ぶりのタイトルをいただきたいですね
そんなわけで、今日はひとつ、物事の捉え方についてのお話をしようかと思います
この意見も人それぞれなので、参考程度に聞いていただければと思います
仕事でも、友人関係でも相談に乗ることが多いのですが
僕が意識しているのは、物事を解決するための秀逸なコメントでも
その場限りの慰めの言葉でもなければ、優しい言葉でもありません
そんなことを言っても、当事者はその言葉に甘えて現実から目を背けるだけですからね
なので、その物事に対する自分自身の姿勢や気持ちを変えることを意識しています
まぁ失敗と言うと少し大げさな言い方になってしまうので、うまくいかないときという言い方をしておきましょう
うまくいかない時というのは何をやってもうまくいかない
多くの方が経験したことあると思います
ここでのサイクルは、一番最初につまずいたことをきっかけに負の連鎖が始まり、
気持ちとしてはかなり下を向いている状態だと思います

でもここでふと思うんですよね
果たしてそれはマイナスに捉えるべき状況なのか
もちろん、その物事だけ見たらそうかもしれないのですが
長いスパンで見た時、そうではないのかもしれない
先のことなんてわからないんだから、結果としてマイナスだろ
と言われることも多いです
しかし先のことがわからないからこそマイナスだと決めつけることがマイナスなのではないでしょうか
言葉遊びかもしれませんが、結局はそういうことなんだと思います
先のことがわからないから、将来的に成功するための経験が出来た
今この経験をしたことで、今後は同じ轍を踏まないように気を付けよう
次は別の方法でやってみよう
この気持ちの切り替え、視点の変化というのが大事なのだと思います
良く言う、ジャンプをするためには一回しゃがむのだから、今回はそれなのだと
最初の話と少しずれてしまいましたが、物事の捉え方次第で
プラスにもマイナスにも転じるということです
そして、固定概念というのは自分の思考や行動を狭めてしまう可能性があるので
決めつけるということは意識的に外した方がいいのかもしれないですね
何をやってもうまくいかない時というのは、意外と同じことを繰り返していることが多いですから
まずは一度そのことと向き合い、何が良くて何が悪かったのか
気持ちはどこを向いていたのか
イメージは出来ていたのか
こういったことを振り返るのもいいかもしれません
次に活かせてこその反省ですからね
自分は出来ると信じる、成功のイメージをする
気持ちの問題ですから、誰にでもできます
資格もいらなければ、人もお金もいらない
自分次第でどうにでもなるということです
物事の視点を決めるのは自分ですからね
色々な見方が出来れば、道の先は明るいかもしれませんね

ついにチャンピオンズリーグ決勝トーナメントの組み合わせが発表されました
我らがアーセナルの初戦はバロンドール候補フランク・リベリー率いるバイエルンミュンヘン
初戦から正念場ですがここで勝って波に乗りたいです
しかし最近はやや失速気味なので、
なんとか調子を戻して10年ぶりのタイトルをいただきたいですね
そんなわけで、今日はひとつ、物事の捉え方についてのお話をしようかと思います
この意見も人それぞれなので、参考程度に聞いていただければと思います
仕事でも、友人関係でも相談に乗ることが多いのですが
僕が意識しているのは、物事を解決するための秀逸なコメントでも
その場限りの慰めの言葉でもなければ、優しい言葉でもありません
そんなことを言っても、当事者はその言葉に甘えて現実から目を背けるだけですからね
なので、その物事に対する自分自身の姿勢や気持ちを変えることを意識しています
まぁ失敗と言うと少し大げさな言い方になってしまうので、うまくいかないときという言い方をしておきましょう
うまくいかない時というのは何をやってもうまくいかない
多くの方が経験したことあると思います
ここでのサイクルは、一番最初につまずいたことをきっかけに負の連鎖が始まり、
気持ちとしてはかなり下を向いている状態だと思います

でもここでふと思うんですよね
果たしてそれはマイナスに捉えるべき状況なのか
もちろん、その物事だけ見たらそうかもしれないのですが
長いスパンで見た時、そうではないのかもしれない
先のことなんてわからないんだから、結果としてマイナスだろ
と言われることも多いです
しかし先のことがわからないからこそマイナスだと決めつけることがマイナスなのではないでしょうか
言葉遊びかもしれませんが、結局はそういうことなんだと思います
先のことがわからないから、将来的に成功するための経験が出来た
今この経験をしたことで、今後は同じ轍を踏まないように気を付けよう
次は別の方法でやってみよう
この気持ちの切り替え、視点の変化というのが大事なのだと思います
良く言う、ジャンプをするためには一回しゃがむのだから、今回はそれなのだと
最初の話と少しずれてしまいましたが、物事の捉え方次第で
プラスにもマイナスにも転じるということです
そして、固定概念というのは自分の思考や行動を狭めてしまう可能性があるので
決めつけるということは意識的に外した方がいいのかもしれないですね
何をやってもうまくいかない時というのは、意外と同じことを繰り返していることが多いですから
まずは一度そのことと向き合い、何が良くて何が悪かったのか
気持ちはどこを向いていたのか
イメージは出来ていたのか
こういったことを振り返るのもいいかもしれません
次に活かせてこその反省ですからね
自分は出来ると信じる、成功のイメージをする
気持ちの問題ですから、誰にでもできます
資格もいらなければ、人もお金もいらない
自分次第でどうにでもなるということです
物事の視点を決めるのは自分ですからね
色々な見方が出来れば、道の先は明るいかもしれませんね

2013年10月28日
秋の収穫祭へ行ってきました
みなさんこんにちは
週明けですね
怒涛なのか何なのか・・・
気合で乗り切った感じが否めません(笑)
でもこういう日はどこか達成感がありますね
そんな今日は月曜日なので、さらに自分に厳しく走ってきます
今日はちゃんと走れることを願いましょう(笑)
そんなわけで、facebookでも多く取り上げられていましたが、
昨日と一昨日にブロガー主催の「秋の収穫祭」が開催されました

台風の影響もあり、開催も危ぶまれていましたが
なんとか開催することが出来ました
土曜日は昼過ぎまで雨がひどかったですが(笑)
ちなみに日曜は晴れるという予報だったので、のんびり日曜日に行こうと思っていたので
土曜日の朝に優雅にコメダ珈琲でモーニングをしていたら・・・

もうずるいですよね(笑)
こんなこと言われたら行かないといけないじゃないですか
ということで行ってきましたがもちろん雨ですよ
せっかくなので写真は晴れの日のものをメインに使っていこうと思います
二日間を走馬灯のように・・・(笑)














とまぁこんな感じ
一部取り忘れ等もございますが(笑)
なぜ晴れの日のものあるかって話ですよね(笑)
土曜日の帰り際に
「明日も来るよね?」
「明日は9時からだから」
「準備は8時半までに集合だよ(笑)」
断れないとは酷な性格ですね
とまぁそんな感じで二日間とも参加(笑)
そのおかげでいろいろな方ともお会いすることも出来ましたし
いろんな話もすることが出来たので、良かったかなと思っています
春には予定では浜松に帰っていますが、また春も楽しみですね
恐らく召集がかかるので参加予定です(笑)
週明けですね
怒涛なのか何なのか・・・
気合で乗り切った感じが否めません(笑)
でもこういう日はどこか達成感がありますね
そんな今日は月曜日なので、さらに自分に厳しく走ってきます
今日はちゃんと走れることを願いましょう(笑)
そんなわけで、facebookでも多く取り上げられていましたが、
昨日と一昨日にブロガー主催の「秋の収穫祭」が開催されました

台風の影響もあり、開催も危ぶまれていましたが
なんとか開催することが出来ました
土曜日は昼過ぎまで雨がひどかったですが(笑)
ちなみに日曜は晴れるという予報だったので、のんびり日曜日に行こうと思っていたので
土曜日の朝に優雅にコメダ珈琲でモーニングをしていたら・・・

もうずるいですよね(笑)
こんなこと言われたら行かないといけないじゃないですか
ということで行ってきましたがもちろん雨ですよ
せっかくなので写真は晴れの日のものをメインに使っていこうと思います
二日間を走馬灯のように・・・(笑)














とまぁこんな感じ
一部取り忘れ等もございますが(笑)
なぜ晴れの日のものあるかって話ですよね(笑)
土曜日の帰り際に
「明日も来るよね?」
「明日は9時からだから」
「準備は8時半までに集合だよ(笑)」
断れないとは酷な性格ですね
とまぁそんな感じで二日間とも参加(笑)
そのおかげでいろいろな方ともお会いすることも出来ましたし
いろんな話もすることが出来たので、良かったかなと思っています
春には予定では浜松に帰っていますが、また春も楽しみですね
恐らく召集がかかるので参加予定です(笑)
2013年10月22日
ブログネタを探そう
みなさんこんにちは
昨日は宣言通り走ってきましたよ
ただ・・・
久しぶりに走ったということで、やはり体力の衰えを感じますね
フットサルをやっているというのはただの過信でしかなかったということ
いつものコースは無理だと途中で判断し、昨日は短めのコースに変更
まぁ5kmくらいですね

筋トレもやって案の定筋肉痛
やはり定期的にやらないとダメですね(笑)
継続して頑張ります(笑)
そんなわけで、昨日の段階ではネタがいくつかあって
今週のブログはネタが豊富だな・・・
なんて余裕こいていたのですが、見事に全部忘れました
メモを残そうと思ったのですが、自分なら覚えていられるという過信をしてしまったばかりに・・・(笑)
さぁここで大事なのは無理やりにでもネタを探すということ

日頃何かしらの出来事がありそれをネタに出来ない場合に使う裏技です
1を10にするのではなく0から1を生み出すということ

かっこいいこと言っています荒業ですし、あまり参考にはなりません(笑)
こんな感じで仕事風景をナチュラルに載せていくと・・・

ちゃんとしたブログに見えてくる
うん、我ながら素晴らしい作戦
あえて言うのであれば、どういったことでもブログのネタにはなるということ
普段は見落としてしまいがちなことも
そこにスポットを当てることで、その事柄が主役にもなることができるということ
みなさんの周りではどんなことが起きていますか?

(綺麗に締めることができたなぁ・・・)
昨日は宣言通り走ってきましたよ
ただ・・・
久しぶりに走ったということで、やはり体力の衰えを感じますね
フットサルをやっているというのはただの過信でしかなかったということ
いつものコースは無理だと途中で判断し、昨日は短めのコースに変更
まぁ5kmくらいですね

筋トレもやって案の定筋肉痛
やはり定期的にやらないとダメですね(笑)
継続して頑張ります(笑)
そんなわけで、昨日の段階ではネタがいくつかあって
今週のブログはネタが豊富だな・・・
なんて余裕こいていたのですが、見事に全部忘れました
メモを残そうと思ったのですが、自分なら覚えていられるという過信をしてしまったばかりに・・・(笑)
さぁここで大事なのは無理やりにでもネタを探すということ

日頃何かしらの出来事がありそれをネタに出来ない場合に使う裏技です
1を10にするのではなく0から1を生み出すということ

かっこいいこと言っています荒業ですし、あまり参考にはなりません(笑)
こんな感じで仕事風景をナチュラルに載せていくと・・・

ちゃんとしたブログに見えてくる
うん、我ながら素晴らしい作戦
あえて言うのであれば、どういったことでもブログのネタにはなるということ
普段は見落としてしまいがちなことも
そこにスポットを当てることで、その事柄が主役にもなることができるということ
みなさんの周りではどんなことが起きていますか?

(綺麗に締めることができたなぁ・・・)
2013年10月18日
家康楽市に行こう
みなさんこんにちは
昨日はフットサルをしてきたのですが
妙に疲れたような気がします(笑)
動きやすい気候になったとはいえ、
万全の状態をキープできる体力を身に付けないとダメということですね・・・
最近サボっていたフィジカルも再開しましょうかね
3月には約束もありますし、最近少し太ってきたので
そのケアも含めてまた始めようと思います
頑張ろう・・・
そんなわけで、来週の土日は皆様ご予定はございますでしょうか?
もし
予定が特にないよー
という方がいらっしゃいましたら
是非浜松までお越しください
浜松の方は浜松城公園までお越しください

この時期のイベントといえばこれですよ!!

「第5回家康楽市 秋の陣」でございます
詳細はこちらから
気付いた方もいると思いますが、我がシーポイント社もスポンサーでございます
ということで生粋のお祭り男の僕が参加しないわけがないんですよ
ちなみに昨年の第3回より実行委員のメンバーとして動いておりまして
今回の第5回は本部を任されました

まだ正式発表ではないので、ぬか喜びにならないことを願いますが
今から来週が楽しみです
この家康楽市では、浜松の食が一斉に集まる
お客さんにとってかなり美味しいイベントになっております
もちろんあの家康くんも参加予定とのことで

それもまた一つの楽しみですね
ただ天気だけが本当に心配です(笑)

天気だけが・・・
かなり深い意味がありますが、天気だけはどうにか大人しくしていて欲しいものです
ということなので、是非みなさん来てください!!
昨日はフットサルをしてきたのですが
妙に疲れたような気がします(笑)
動きやすい気候になったとはいえ、
万全の状態をキープできる体力を身に付けないとダメということですね・・・
最近サボっていたフィジカルも再開しましょうかね
3月には約束もありますし、最近少し太ってきたので
そのケアも含めてまた始めようと思います
頑張ろう・・・
そんなわけで、来週の土日は皆様ご予定はございますでしょうか?
もし
予定が特にないよー
という方がいらっしゃいましたら
是非浜松までお越しください
浜松の方は浜松城公園までお越しください

この時期のイベントといえばこれですよ!!

「第5回家康楽市 秋の陣」でございます
詳細はこちらから
気付いた方もいると思いますが、我がシーポイント社もスポンサーでございます
ということで生粋のお祭り男の僕が参加しないわけがないんですよ
ちなみに昨年の第3回より実行委員のメンバーとして動いておりまして
今回の第5回は本部を任されました

まだ正式発表ではないので、ぬか喜びにならないことを願いますが
今から来週が楽しみです
この家康楽市では、浜松の食が一斉に集まる
お客さんにとってかなり美味しいイベントになっております
もちろんあの家康くんも参加予定とのことで

それもまた一つの楽しみですね
ただ天気だけが本当に心配です(笑)

天気だけが・・・
かなり深い意味がありますが、天気だけはどうにか大人しくしていて欲しいものです
ということなので、是非みなさん来てください!!

2013年09月18日
台風による個人的な被害
みなさん
どうやら今日はAKBのじゃんけん大会のようです
ひっそりとやっているgoogle+ではその情報がひっきりなしに飛んでいます
第一回はうっちー
第二回はまりこ
第三回はポンコツ
が見事優勝しましたが、果たして今回は誰が優勝するのか・・・
今日の夜のニュースが楽しみです(笑)
生放送で見たい方は、フジテレビ系列で19時からの放送なのでチェックしてみてはいかがでしょうか
そんなわけで、一昨日の月曜日は台風がすごかったですね

昨日のニュースでもやっていましたが、今もなお被害が出てるところがあるみたいです
ここ静岡でもかなり激しく雨風が吹き荒れていたので影響の出た方も少なくないかと思います
そんな僕も日曜日に藤枝まで遊びに行って、当日帰る予定だったのですが
なんだかんだで一泊することになったんですよね
そもそもここが判断ミス(笑)
日曜日には台風が来るというニュースが入っていたにも関わらず・・・
今までそんなに激しい台風を経験したことがなかったので甘く見ていたんですよね
ほんとに
月曜の朝は外の凄まじい暴風雨の音で目覚めたわけですが
この時は、かなり激しいなぁ・・・
なんて他人事みたいに思っていたくらい
ニュースを見るまでは
静岡に直撃し、県内の電車が運転見合わせ
それでもかすかな希望を胸に藤枝駅へ
この段階では雨は止んでいたのですが風が少し強いくらい
まぁ大丈夫だろうとは思ったのですが

お陰様で運転再開の目途が立っていない様子
幸か不幸か月曜日は特に予定もなかったのでまだ良かったのですが
帰れないという焦りは募ってく一方ですね(笑)
本気で歩いて帰ろうと思ったことは内緒です(笑)

その後15時くらいには運転も再開したので無事に帰ることができましたが
地味に焦りと不安の詰まった一日になったことは間違いなかったですね(笑)
台風の日は気を付けたいと思いました
どうやら今日はAKBのじゃんけん大会のようです
ひっそりとやっているgoogle+ではその情報がひっきりなしに飛んでいます
第一回はうっちー
第二回はまりこ
第三回はポンコツ
が見事優勝しましたが、果たして今回は誰が優勝するのか・・・
今日の夜のニュースが楽しみです(笑)
生放送で見たい方は、フジテレビ系列で19時からの放送なのでチェックしてみてはいかがでしょうか
そんなわけで、一昨日の月曜日は台風がすごかったですね

昨日のニュースでもやっていましたが、今もなお被害が出てるところがあるみたいです
ここ静岡でもかなり激しく雨風が吹き荒れていたので影響の出た方も少なくないかと思います
そんな僕も日曜日に藤枝まで遊びに行って、当日帰る予定だったのですが
なんだかんだで一泊することになったんですよね
そもそもここが判断ミス(笑)
日曜日には台風が来るというニュースが入っていたにも関わらず・・・
今までそんなに激しい台風を経験したことがなかったので甘く見ていたんですよね
ほんとに
月曜の朝は外の凄まじい暴風雨の音で目覚めたわけですが
この時は、かなり激しいなぁ・・・
なんて他人事みたいに思っていたくらい
ニュースを見るまでは
静岡に直撃し、県内の電車が運転見合わせ
それでもかすかな希望を胸に藤枝駅へ
この段階では雨は止んでいたのですが風が少し強いくらい
まぁ大丈夫だろうとは思ったのですが

お陰様で運転再開の目途が立っていない様子
幸か不幸か月曜日は特に予定もなかったのでまだ良かったのですが
帰れないという焦りは募ってく一方ですね(笑)
本気で歩いて帰ろうと思ったことは内緒です(笑)

その後15時くらいには運転も再開したので無事に帰ることができましたが
地味に焦りと不安の詰まった一日になったことは間違いなかったですね(笑)
台風の日は気を付けたいと思いました
2013年07月02日
香月堂に行こう
みなさんこんにちは
7月にはなりましたが、イマイチ夏の暑さを感じないのは僕だけでしょうか・・・
しかし季節的にはもう夏なのでこのたるんだ体をなんとかしないといけないんですよね
もう今さら感はありますけど(笑)
なので昨日少しばかり走ってきました
コースはこんな感じ

当初は新富士まで行こうと思いましたが
ふじさんめっせを見て満足したため帰路につきました(笑)
往復で約8km
40分ほどで行ってきましたが、ペースとしてはかなり遅め・・・
コースも変えつつ、定期的に10kmくらいは走ろうかと思います
ちなみに思っていたほど疲労感はなく、筋肉痛もないので
日頃のフットサルのおかげかと思います
フットサルしてて良かった!!
そんなわけで土曜日は少しお出かけをしてきました
富士宮の方まで足を伸ばしたのでここに寄らないわけがない
ということで行ってきました「光月堂」

度々ブログでも紹介していますが、光月堂さんの商品は何を食べてもうまい
小さいケーキから

大きいケーキまで

プリンも

そして焼き菓子も

もう全部美味しい
今回は生ゼリーを買いましたがこれも抜群にうまい

味も濃厚でフルーツの味が活きてます
いや、生きてます
ちなみにこの日のブログに登場させていただきました
http://kazu0225.i-ra.jp/e677704.html

ありがとうございます!!
そんな素敵な土曜日でした
7月にはなりましたが、イマイチ夏の暑さを感じないのは僕だけでしょうか・・・
しかし季節的にはもう夏なのでこのたるんだ体をなんとかしないといけないんですよね
もう今さら感はありますけど(笑)
なので昨日少しばかり走ってきました
コースはこんな感じ

当初は新富士まで行こうと思いましたが
ふじさんめっせを見て満足したため帰路につきました(笑)
往復で約8km
40分ほどで行ってきましたが、ペースとしてはかなり遅め・・・
コースも変えつつ、定期的に10kmくらいは走ろうかと思います
ちなみに思っていたほど疲労感はなく、筋肉痛もないので
日頃のフットサルのおかげかと思います
フットサルしてて良かった!!
そんなわけで土曜日は少しお出かけをしてきました
富士宮の方まで足を伸ばしたのでここに寄らないわけがない
ということで行ってきました「光月堂」

度々ブログでも紹介していますが、光月堂さんの商品は何を食べてもうまい
小さいケーキから

大きいケーキまで

プリンも

そして焼き菓子も

もう全部美味しい
今回は生ゼリーを買いましたがこれも抜群にうまい

味も濃厚でフルーツの味が活きてます
いや、生きてます
ちなみにこの日のブログに登場させていただきました
http://kazu0225.i-ra.jp/e677704.html
ありがとうございます!!
そんな素敵な土曜日でした
2013年06月27日
24回目の誕生日
みなさんこんにちは
どうも朝からぱっとしない天気ですが
今日こそはフットサルに行こうと思います!!
というより行きます!!
日頃に運動は大事ですからね
最近では摂取量が圧倒的に多いため肥えていく一方です(笑)
今年の夏はみんなにバカにされない体づくりをしていこうかと思います
そんなわけでそんなわけですよ!!!
えー、みなさん
昨日は素敵なメッセージやプレゼントいただきありがとうございました

こうして僕も無事に24歳になることが出来ました
これも偏に皆様のおかげであります
そして何よりも家族のおかげだと思います
しかしながら今年の誕生日もいろいろいただきました
まずは「仕出し おがわ」さんから

「old parr」
おすすめのウィスキーをいただきました
今週末飲むのが非常に楽しみです
「富士高原スイーツ工房」さんからは

ケーキ
美味しいフルーツがたくさん乗っており美味しくいただきました
さらには「光月堂」さんからも

ケーキ!!
このケーキを見た瞬間に欲しくなったためお願いしました(笑)
さらにプリンとシュークリームまでいただいてしまいました
もう食べるのが楽しみすぎますね
お酒のつまみにでもしようかな(笑)
皆様ありがとうございます
友達からは
ネクタイをいただいたり

この前東京に行った際にサプライズ的な感じで祝ってもらったり

写真撮ったり

なんかもらったり(笑)

ウィスキーや

シャツとネクタイももらったり

そして浜松の本社からは、社長のメッセージ付きフルーツ盛り

もったいなくて未だに手はつけていません(笑)
今のこの環境に感謝ですね
本当にいい誕生日を迎えることが出来ました
ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いします
どうも朝からぱっとしない天気ですが
今日こそはフットサルに行こうと思います!!
というより行きます!!
日頃に運動は大事ですからね
最近では摂取量が圧倒的に多いため肥えていく一方です(笑)
今年の夏はみんなにバカにされない体づくりをしていこうかと思います
そんなわけでそんなわけですよ!!!
えー、みなさん
昨日は素敵なメッセージやプレゼントいただきありがとうございました

こうして僕も無事に24歳になることが出来ました
これも偏に皆様のおかげであります
そして何よりも家族のおかげだと思います
しかしながら今年の誕生日もいろいろいただきました
まずは「仕出し おがわ」さんから

「old parr」
おすすめのウィスキーをいただきました
今週末飲むのが非常に楽しみです
「富士高原スイーツ工房」さんからは

ケーキ
美味しいフルーツがたくさん乗っており美味しくいただきました
さらには「光月堂」さんからも

ケーキ!!
このケーキを見た瞬間に欲しくなったためお願いしました(笑)
さらにプリンとシュークリームまでいただいてしまいました
もう食べるのが楽しみすぎますね
お酒のつまみにでもしようかな(笑)
皆様ありがとうございます
友達からは
ネクタイをいただいたり

この前東京に行った際にサプライズ的な感じで祝ってもらったり

写真撮ったり

なんかもらったり(笑)

ウィスキーや

シャツとネクタイももらったり

そして浜松の本社からは、社長のメッセージ付きフルーツ盛り

もったいなくて未だに手はつけていません(笑)
今のこの環境に感謝ですね
本当にいい誕生日を迎えることが出来ました
ありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いします
2013年06月21日
改めてTwitterに投稿した画像を見てみたが・・・
みなさんこんにちは
最近はサッカーネタが豊富ですね
昨日のイタリア戦はいろんなことが言われていますが
各々の見解があると思いますので、明言は避けておきます
まぁその話は置いておいて、コンフェデレーションズカップのもう一つのグループで
すごいことが起きていました
スペイン対タヒチ
10-0
ここまで来ると同情の域に達してきます
ハイライトしか見ていませんが、やはりスペインのサッカーは綺麗ですね
パスと連動、それらの質
もう文句なしです
ただ個人的にはそういうサッカーは好きではないということは置いておきましょう(笑)
日本はすでに敗退が決定しましたが、コンフェデレーションズカップ自体はまだ続くので
楽しみにしていようと思います
そんなわけで、この前ふとTwitterを見ていました

いつもと変わらないタイムライン

自分のページに行ったところで何か変わっているわけでもない
でもふと気になったのが
ここ

今まで投稿した写真
どこまでさかのぼれるのかな
なんて思って見てみたら1年半くらい前までいけましたね
意外と写真を投稿していないんだなって・・・
投稿した当時の心境はわかりませんが
今あえてそれに触れてみようと思います(笑)
まずは
Before

After

人の成長というものは怖いですね(笑)
小さい頃は天使のようにかわいくても
ごみくそ野郎になる可能性は十分に秘めている
ということが顕著に表れた写真です
続いて

ポテコですね
まぁやりますよね(笑)
むしろやらない人をあまり見たことがないですね
たぶん・・・(笑)
なんならとんがりコーンでも

開発部は絶対的にこの用途も視野に入れて作ったと思い込んでいるのは
僕だけではないはずです
しかもこんな感じで食べるのでついつい食べすぎちゃう(笑)
この時もみんなで楽しく指にはめて食べたような記憶が
あるような、ないような気がします(笑)
そして最後
焼きそばパンってあるじゃないですか?
あれを作ろうと思ったんですよね
でもスーパーに行ったら麺が売り切れでうどんしかなかったので
まぁ焼きそばができるなら、うどんもいけるだろ
なんていう安直な考えから生まれたのがこちら

焼きうどんパン(笑)
味に関してはコメント控えさせていただきます
二回目はないでしょうね
まぁそんなこんなで昔の自分は本当にあほなことやっていたなと
しみじみ思う今日このごろでした
それではみなさん良い週末を
最近はサッカーネタが豊富ですね
昨日のイタリア戦はいろんなことが言われていますが
各々の見解があると思いますので、明言は避けておきます
まぁその話は置いておいて、コンフェデレーションズカップのもう一つのグループで
すごいことが起きていました
スペイン対タヒチ
10-0
ここまで来ると同情の域に達してきます
ハイライトしか見ていませんが、やはりスペインのサッカーは綺麗ですね
パスと連動、それらの質
もう文句なしです
ただ個人的にはそういうサッカーは好きではないということは置いておきましょう(笑)
日本はすでに敗退が決定しましたが、コンフェデレーションズカップ自体はまだ続くので
楽しみにしていようと思います
そんなわけで、この前ふとTwitterを見ていました

いつもと変わらないタイムライン

自分のページに行ったところで何か変わっているわけでもない
でもふと気になったのが
ここ

今まで投稿した写真
どこまでさかのぼれるのかな
なんて思って見てみたら1年半くらい前までいけましたね
意外と写真を投稿していないんだなって・・・
投稿した当時の心境はわかりませんが
今あえてそれに触れてみようと思います(笑)
まずは
Before

After

人の成長というものは怖いですね(笑)
小さい頃は天使のようにかわいくても
ごみくそ野郎になる可能性は十分に秘めている
ということが顕著に表れた写真です
続いて

ポテコですね
まぁやりますよね(笑)
むしろやらない人をあまり見たことがないですね
たぶん・・・(笑)
なんならとんがりコーンでも

開発部は絶対的にこの用途も視野に入れて作ったと思い込んでいるのは
僕だけではないはずです
しかもこんな感じで食べるのでついつい食べすぎちゃう(笑)
この時もみんなで楽しく指にはめて食べたような記憶が
あるような、ないような気がします(笑)
そして最後
焼きそばパンってあるじゃないですか?
あれを作ろうと思ったんですよね
でもスーパーに行ったら麺が売り切れでうどんしかなかったので
まぁ焼きそばができるなら、うどんもいけるだろ
なんていう安直な考えから生まれたのがこちら

焼きうどんパン(笑)
味に関してはコメント控えさせていただきます
二回目はないでしょうね
まぁそんなこんなで昔の自分は本当にあほなことやっていたなと
しみじみ思う今日このごろでした
それではみなさん良い週末を
2013年06月17日
オレンジポットの激うまクレープ
みなさんこんにちは
さぁいよいよ今週末は東京でございます
旅の予定は1割くらいしか決まっていませんが
それはそれで自分らしくていいんじゃないかな
なんて思っています(笑)
とりあえず宿は確保してあるので、何とかなるでしょう!!
まぁ国内なので言葉も通じますし、よっぽどのことがない限り
困ることはないかと思います
たぶん・・・(笑)
とりあえず都民に舐められないようにだけしたいですね(笑)
そんなわけで先週末はいろいろお出かけしました
先週末はクレープで有名なオレンジポットさんが
三島高校とコラボした商品を土日限定で販売するということで
サントムーン柿田川まで行ってきました

そうです、2週連続です(笑)
もうあれですよ
サントムーンが大好きな人みたいになってますよね(笑)
いや、むしろ大好きだと公言しようかな
今週も東京に行かなかったらサントムーンに行っていたかもしれませんね(笑)
浜松の志都呂とか市野に行くよりもたぶん面白いと思います
だって大好きですから(笑)
もう完全に話がそれているので戻します
オレンジポットさんが三島高校とコラボして作った商品はこちらの2品

どちらも美味しそうですが、生粋のお餅好きとしては
お餅の商品を頼まずにはいられません
鈴木さんが美味しく焼いてくれています

このお餅と、豚肉、そしてたまごの相性がバツグンです

大事なことはなのでもう一度言います
バツグンです(笑)
いつかこのメニューがグランドメニュー入りしてくれることを願っています
そしたら毎日でも食べたいくらい
何なら三食それでもいいくらい
このコラボ企画もまだまだ続くかもしれないので
次回も楽しみにしています
オレンジポットさん、三島高校のみなさん
ありがとうございました!!

さぁいよいよ今週末は東京でございます
旅の予定は1割くらいしか決まっていませんが
それはそれで自分らしくていいんじゃないかな
なんて思っています(笑)
とりあえず宿は確保してあるので、何とかなるでしょう!!
まぁ国内なので言葉も通じますし、よっぽどのことがない限り
困ることはないかと思います
たぶん・・・(笑)
とりあえず都民に舐められないようにだけしたいですね(笑)
そんなわけで先週末はいろいろお出かけしました
先週末はクレープで有名なオレンジポットさんが
三島高校とコラボした商品を土日限定で販売するということで
サントムーン柿田川まで行ってきました

そうです、2週連続です(笑)
もうあれですよ
サントムーンが大好きな人みたいになってますよね(笑)
いや、むしろ大好きだと公言しようかな
今週も東京に行かなかったらサントムーンに行っていたかもしれませんね(笑)
浜松の志都呂とか市野に行くよりもたぶん面白いと思います
だって大好きですから(笑)
もう完全に話がそれているので戻します
オレンジポットさんが三島高校とコラボして作った商品はこちらの2品

どちらも美味しそうですが、生粋のお餅好きとしては
お餅の商品を頼まずにはいられません
鈴木さんが美味しく焼いてくれています

このお餅と、豚肉、そしてたまごの相性がバツグンです

大事なことはなのでもう一度言います
バツグンです(笑)
いつかこのメニューがグランドメニュー入りしてくれることを願っています
そしたら毎日でも食べたいくらい
何なら三食それでもいいくらい
このコラボ企画もまだまだ続くかもしれないので
次回も楽しみにしています
オレンジポットさん、三島高校のみなさん
ありがとうございました!!

2013年06月13日
偏頭痛の対処法
みなさんこんにちは
取り急ぎ報告ですが、今晩新しいラム酒が届きます(笑)

今回は地元のお祭りの先輩に紹介していただいたもの
でも飲むのは明日の夜
明日の夜が楽しみですね
何を買ったかはまた明日お伝えします
ちなみに紹介していただいたお酒はもう一本あるので
それはまた後日買いたいと思います
来月からは飲み代が安く済みそう(笑)
そんなわけで、今週何度かお伝えしましたが
偏頭痛がひどいです
例年に比べて今年は特にひどい・・・
しかもこの夕方の時間が一番ひどくなるんですよね
ということで偏頭痛の原因を調べてみました
なるほど
こうやって見るとけっこう当てはまりますね
そりゃそうか(笑)
低気圧はあまり関係ないみたいですね
そこの因果関係に関しては後日気が向いたら報告しますね(笑)
とりあえず原因はわかったのですが
改善できるものとできないものがあるので
そこはうまいこと見定めて、軽減できればと思います
なにか手っ取り早く治す方法はないんでしょうか・・・
まぁこんな世の中ですからネットを駆使します
ググります(笑)
結果としては
薬を飲め

そして大人しく寝ろ
他の病気と特に変わらないようですね(笑)
体調を崩したら、無理をせずに安静にしろということですね
とりあえず今日は薬局にでも行って薬を買ってきます
何事も早めの対応ですね
やや遅れてますが(笑)
取り急ぎ報告ですが、今晩新しいラム酒が届きます(笑)

今回は地元のお祭りの先輩に紹介していただいたもの
でも飲むのは明日の夜
明日の夜が楽しみですね
何を買ったかはまた明日お伝えします
ちなみに紹介していただいたお酒はもう一本あるので
それはまた後日買いたいと思います
来月からは飲み代が安く済みそう(笑)
そんなわけで、今週何度かお伝えしましたが
偏頭痛がひどいです
例年に比べて今年は特にひどい・・・
しかもこの夕方の時間が一番ひどくなるんですよね
ということで偏頭痛の原因を調べてみました
・睡眠不足、生活リズムの乱れ
自律神経に影響し、血管の収縮・拡張のリズムが乱れて頭痛が起こる。
・朝寝坊、睡眠のとりすぎ
自律神経が過度にリラックスすると、血管が拡張しやすくなります。
寝すぎると、とくに頭痛が起こりやすくなることがあります。
・アルコール、その他の食品
お酒(アルコール)は血管を拡張させます。
また、人によっては、チョコレート、チーズ、炭酸水などで誘発されるという報告もあります。
・激しい運動
激しい運動による心拍数の上昇により、血管が拡張します。とくに暑い日の運動には注意します。
・緊張状態からの解放
ストレスから解放されたとき、大きな仕事が終わったときなど、
緊張状態から抜け出した際に、自律神経の緊張がゆるんで血管を拡張させます。
・熱いお風呂、サウナ
熱すぎるお風呂に入ると、体温調節のために血管が拡張されます。
無理をしてサウナに入り続けるのも体に良くありません。
・季節の影響
暖かくなる春先から夏にかけて、体温調節が働くために血管が拡張しやすくなります。
・人ごみ
雑踏や人ごみでは、脳が酸素不足になり、
酸素を多くとり入れようとするために血管が拡張します。
・月経
女性の片頭痛は、月経の前後に起こることも多くなります。
ホルモンバランスの崩れが影響していると考えられています。
なるほど
こうやって見るとけっこう当てはまりますね
そりゃそうか(笑)
低気圧はあまり関係ないみたいですね
そこの因果関係に関しては後日気が向いたら報告しますね(笑)
とりあえず原因はわかったのですが
改善できるものとできないものがあるので
そこはうまいこと見定めて、軽減できればと思います
なにか手っ取り早く治す方法はないんでしょうか・・・
まぁこんな世の中ですからネットを駆使します
ググります(笑)
結果としては
薬を飲め

そして大人しく寝ろ
他の病気と特に変わらないようですね(笑)
体調を崩したら、無理をせずに安静にしろということですね
とりあえず今日は薬局にでも行って薬を買ってきます
何事も早めの対応ですね
やや遅れてますが(笑)
2013年06月11日
浜松から沼津へ
みなさんこんにちは
昨日は諸事情により夕飯を食べるタイミングを完全に逃しました(笑)
なので昨日の夕飯はスイカバーとコーヒー

夏ですね(笑)
ちなみに僕はスイカバーが大好きです
1シーズンでかなりの量を食べているかと・・・
学生の頃、コンビニでバイトしていたのですが
好きだからという理由で発注してもらってました(笑)
ほぼ店内消費www
近所のセブンに売っててほんとに良かった!!!
そんなわけで、6月から高校の友達が沼津にやってきました
彼は転勤だそうです
なので金曜の深夜から学生のように集まり、土曜日の夕方まで
楽しく過ごすことが出来ました
ありがとう
まぁだからと言って特に何かをしたわけではないんですけどね(笑)
土曜日はドライブがてらフラフラ

彼が車をブイブイ言わせてるので
僕は助手席でひたすら遊んでました(笑)

お互いに自由すぎて無駄なことをよくしています(笑)
そんな感じで来たのがこちら

サントムーン柿田川
ショッピングモール的なとこですね
彼曰く、ここはゲオが一番アツいらしい・・・
サントムーンと言えばゲオ
と呼ばれるくらだとか、そうじゃないとか
そんなサントムーンの前で

ええ、バカです
彼のためにモザイクをかけましたが
モザイクをかけると本当にやばいことをしていそうに見えますね(笑)
そんなに大したことはしていませんのでご安心を
でもそんな彼が大好きです(笑)
この後に1時間待ちのさわやかに行き
久しぶりに静岡県民であることを実感した一日でした(笑)
昨日は諸事情により夕飯を食べるタイミングを完全に逃しました(笑)
なので昨日の夕飯はスイカバーとコーヒー

夏ですね(笑)
ちなみに僕はスイカバーが大好きです
1シーズンでかなりの量を食べているかと・・・
学生の頃、コンビニでバイトしていたのですが
好きだからという理由で発注してもらってました(笑)
ほぼ店内消費www
近所のセブンに売っててほんとに良かった!!!
そんなわけで、6月から高校の友達が沼津にやってきました
彼は転勤だそうです
なので金曜の深夜から学生のように集まり、土曜日の夕方まで
楽しく過ごすことが出来ました
ありがとう
まぁだからと言って特に何かをしたわけではないんですけどね(笑)
土曜日はドライブがてらフラフラ

彼が車をブイブイ言わせてるので
僕は助手席でひたすら遊んでました(笑)

お互いに自由すぎて無駄なことをよくしています(笑)
そんな感じで来たのがこちら

サントムーン柿田川
ショッピングモール的なとこですね
彼曰く、ここはゲオが一番アツいらしい・・・
サントムーンと言えばゲオ
と呼ばれるくらだとか、そうじゃないとか
そんなサントムーンの前で

ええ、バカです
彼のためにモザイクをかけましたが
モザイクをかけると本当にやばいことをしていそうに見えますね(笑)
そんなに大したことはしていませんのでご安心を
でもそんな彼が大好きです(笑)
この後に1時間待ちのさわやかに行き
久しぶりに静岡県民であることを実感した一日でした(笑)
2013年04月30日
春の収穫祭レポート
みなさん、こんにちは
素敵な3連休をお過ごしになられましたか?
もうGWに入っている方も少ないかと思います
そして僕は諸事情により2日はお休みをいただいているので
明日の仕事後再び浜松に帰ります(笑)
今回の帰省はお祭りはあまり関係なかったのですが
友達とお祭りの話をしたり、結局は祭りが主になってしまうんですよね
気候も祭りらしくなってきましたしGWは全国的にいい天気になるみたいなので
かなり楽しめそうな感じがします
3日間晴れのお祭りも久しぶりのように感じるのは僕だけではないはず・・・
そんなわけで、先週末はイーラパークのブロガーさんのイベント
「春の収穫祭」に行ってきました

続きを読む
素敵な3連休をお過ごしになられましたか?
もうGWに入っている方も少ないかと思います
そして僕は諸事情により2日はお休みをいただいているので
明日の仕事後再び浜松に帰ります(笑)
今回の帰省はお祭りはあまり関係なかったのですが
友達とお祭りの話をしたり、結局は祭りが主になってしまうんですよね
気候も祭りらしくなってきましたしGWは全国的にいい天気になるみたいなので
かなり楽しめそうな感じがします
3日間晴れのお祭りも久しぶりのように感じるのは僕だけではないはず・・・
そんなわけで、先週末はイーラパークのブロガーさんのイベント
「春の収穫祭」に行ってきました

続きを読む
2013年04月23日
今週末は春の収穫祭
みなさんこんにちは
昨日はフットサルをしてきました
場所はエスパルスドリームフィールドというフットサル場

エムデカーサさんに紹介されて行ってきました
レベルとしては高めだと思いますがミックスなので
ある程度の縛りもあり、楽しかったような不完全燃焼のような・・・
個サルのあとにリーグ戦に混ぜてもらい
そちらは非常に楽しくプレーをすることができました
全部合わせて約3時間
けっこう走った気がします
まずは体力をつけないとダメですね(笑)
ただフィジカルは少し戻ってきたように感じるので
もう少し絞ってから体を作っていこうと思います
そんなわけで今週末は再び地元に帰ります
お祭りのこともそうなのですが、用事もあり帰省致します
しかし、その前にここ富士で絶対に外せないイベントがありますね
それがこちら

ブロガーイベントの第2弾
「春の収穫祭」です
うちのお客さんも多く出店されるのですが
気になっているお店、生きた合ったお店が集結しているんですよね
朝から行こうと思っているのですが
起きれるかどうか・・・
まぁ前日は飲みすぎないようにだけ気を付けよう(笑)
準備も着々と進んでいるみたいなので本当に楽しみですね
何をどのくらい買おうか・・・
悩みますね
とりあえずカバンは大きいので行くのが間違いなさそうですね(笑)
週末を楽しみに頑張りましょう!!
余談ですがついに22位に入りました!!
ありがとうございます!!
昨日はフットサルをしてきました
場所はエスパルスドリームフィールドというフットサル場

エムデカーサさんに紹介されて行ってきました
レベルとしては高めだと思いますがミックスなので
ある程度の縛りもあり、楽しかったような不完全燃焼のような・・・
個サルのあとにリーグ戦に混ぜてもらい
そちらは非常に楽しくプレーをすることができました
全部合わせて約3時間
けっこう走った気がします
まずは体力をつけないとダメですね(笑)
ただフィジカルは少し戻ってきたように感じるので
もう少し絞ってから体を作っていこうと思います
そんなわけで今週末は再び地元に帰ります
お祭りのこともそうなのですが、用事もあり帰省致します
しかし、その前にここ富士で絶対に外せないイベントがありますね
それがこちら

ブロガーイベントの第2弾
「春の収穫祭」です
うちのお客さんも多く出店されるのですが
気になっているお店、生きた合ったお店が集結しているんですよね
朝から行こうと思っているのですが
起きれるかどうか・・・
まぁ前日は飲みすぎないようにだけ気を付けよう(笑)
準備も着々と進んでいるみたいなので本当に楽しみですね
何をどのくらい買おうか・・・
悩みますね
とりあえずカバンは大きいので行くのが間違いなさそうですね(笑)
週末を楽しみに頑張りましょう!!
余談ですがついに22位に入りました!!
ありがとうございます!!
