スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年04月09日

イーラパークがリニューアルオープンしました

みなさんこんにちわ


富士で一人暮らしを始めて1週間とちょっと

ずっとポストを探しています(笑)


出さなければいけない封筒があるのですが
未だに出せずにいます


コンビニにあると思ったのですが
あれは常設しているものではないみたいですね


道沿いにも見かけることなく、結果として
ただサイクリングを楽しんだことになってしまった話はおいておきます(笑)



今週浜松に帰るので、その時にでも出そうかな・・・



そんなわけでイーラーパークがリニューアルオープンしました


実際に使った方も多いとは思いますが
賛否両論ありそうな気がします



今回は何が変わったのかを少しまとめてみようかと思います



  続きを読む


Posted by ゆーき at 16:56Comments(2)心意気

2013年04月08日

ブログネタに困ったら 第二弾

みなさんこんにちわ


facebookに載せたあの週末の事件は思い出したくありません(笑)

しかしながらネタにはなるので今週はこのネタを使わせていただこうかと思います


ちなみに雨の中歩いていて無性に喉が渇いたので
自販機でジュースを買おうとしたんですね


でもあの雨ですから財布も中身も濡れているわけですよ

しかも小銭がなかったので千円札を入れたら
詰まるわけですよ

しかも濡れているからちゃんと返ってこない


もはや頑張るなんてことは頭にありません


2秒で諦めて、そこの自販機に濡れた千円札を寄付してきました


あの千円札が恵まれない子どもたちに届いていればと思います




そんなわけで今日はブログネタに困ったらシリーズの第2弾をお送りします



第1弾はこちら


さて毎日ブログを更新している方や、そうでない方も
ブログネタに困ったことは誰しもがあるはずです

第1弾では基本的なことをお伝えしました


今回は少しレベルアップした内容で紹介したいと思います


まず最初に、ブログ用で写真を撮ったのだが
撮り忘れなどで載せる写真が足りない・・・


なんてことはよくあるはずです


そんな時ブログを書くことを諦めてはいませんか?


しかしこの方法を知ればもう大丈夫
今日からあなたも有名ブロガーの仲間入りです


その方法は「イラストを描く」


そうです


ないのであれば作り出すまでです

参考例



自転車で転んだ時の話です


続いて、「話を振ってもらう」



ネタがないのであれば提供してもらいます


しかしいきなり「ネタをください」なんて言ったら
ブロガーとしての心得を3時間ほど説教されるのは目に見えていますので
気を付けてましょう


参考例

ほぼ無茶振りに近いような内容になっています



ブログネタの可能性は無限にあります

無理やりにでもこの可能性を引き出してみましょう



そして最後に「ニュースを記事にする」



むしろかなり一般的ではありますが
付け加える一言でその人も知識の質の差が出ます
またなにをチョイスするのかも大事なポイントになってきます


さらには他の人と被る可能性があるので少し気を付けないといけないですね




以上となりますが参考になったでしょうか?


もし好評であれば第3弾も用意しておりますので
楽しみにしていてください


  


Posted by ゆーき at 18:59Comments(2)心意気

2013年04月05日

富士での1週間を終えて

みなさんこんにちわ

富士に来て本格的に業務が始まって一週間


何とか乗り切ることができました

一週間で26件の相談を受け、僕自身も非常にいい刺激をもらうことができています


富士の方たちはほんとにパワーがあるなと改めて感じました


藤江さんからの引き継ぎでハードルが上がっていましたが
みなさんのご期待に沿えるようにできたのではないかと自負しております


しかし本番はこれから


みなさんの事業に僕の色を加えることで
さらに大きくできるようにしていきたいですね



そんなわけで、昨日はフットサルをしてきました


ロプタ富士でやっていると思い、行ったのですが場所が違うと言われ
富士川の方まで行ってきました


もう距離的なものはどうでもいいんですよ


いやぁ久しぶりに運動いましたが、やっぱり運動はいいですね

体のキレはまだまだでしたが
いい感じに集中できて内容的にはまずまずといった感じですかね


レベルも低くなく、ゲームしていて純粋に楽しめましたし
何よりも場の雰囲気がかなり良かったのが楽しめた要因かと思います


毎週木曜日はフットサルで決まりですかね


完全にガス欠になってしまったので
体力をつけなければいけないのは
身をもって感じました(笑)


なのでタバコとお酒を減らそうかと思います

ちなみにやめる気はないので・・・


やめる理由もないですからね(笑)



しかしながら、運動をした後というのは本当に気持ちがいいですね

これからこういった機会が増えてくるといいですね


ということで、ネットを駆使していろいろ探していたら
バスケができるところを見つけたので
明日、早速行ってきます



相変わらずの行動力ですね(笑)


今から明日のバスケが楽しみで仕方ありません


ちなみにフットサルは写真を撮るのを忘れてしまったので
明日のバスケはできるだけ写真を撮っておこうと思います(笑)



それではみなさん、良い週末を!!  


Posted by ゆーき at 17:32Comments(2)心意気

2013年04月04日

システムの移行における大事なお知らせ

みなさんこんにちわ


今日は木曜日ですね

ということで今日はフットサルにでも行って
青春の汗でもかいてこようかと思います


ただ一番心配なのは会場まで辿り着くことができるかどうか・・・



近代兵器スマーーーーートフォンがあるのでそのあたりは問題ないとは思いますが
念のため地図をプリントアウトしておこうと思います


肩書はITアドバイザーですが意外とアナログな一面もあります(笑)


俗にいうギャップってやつですね


たまにはこういうお茶目な一面も見せていこうと思います



ただここで言ってしまっている以上
あまり効果がないことは身をもって感じていますので
何も触れないでください(笑)



そんなわけで昨日は画像をたくさんアップしたので
今日は控えておきます


少し意味が分かりませんね


ブログに写真は載せてくださいね!!



って言っているのですけどね(笑)


昨日のブログでも少し触れましたが
来週の火曜日にシステムの移行が行われます


これに伴い4月9日の2時から12時頃まで、記事投稿などの機能が使えなくなりますので
少し気を付けてください


特に朝、記事を投稿している方は注意が必要です


ちなみにシステムの移行によって何が変わるのかを紹介します



簡単に!!



まずは、facebookとtwitterとの連動ですね


設定をすることによって記事を投稿したのと同時に
両者のタイムラインに記事が投稿されます


今までよりも簡単になったのでかなり便利になると思います


しかし、たまに投稿されていない時があるので
記事を投稿したら自身のタイムラインを必ずチェックしましょう



続いて、記事タイトルが60文字まで入力可能になります


まぁそんなに長々とした記事を書く人も見たことはありませんが
たくさん書けるようになりました

ちなみに今までは30文字でした


あとはタグが5個から10個に増えます

これでSEO対策もバッチリ
無駄にタグをつけまくっちゃってください

さらにENTERを押せば次のタグの記入欄に行ってくれるので
入力が楽になります


あとは画像が少し大きいものでも入るようになります

サイズ変更の無駄を払しょくいたしました


ありがとう!!


これで画像をたくさん入れることができます


画像だけのブログとかも作れますね


もう意味が分かりませんが・・・



あとは・・・



何かあったような・・・




なかったような・・・




たぶんあるんだけど・・・



しかも大事なやつ・・・



思い出せないので思い出したら書きます(笑)



ちなみに、途中から考えることをやめていたというのは内緒です(笑)



以上システム移行のお知らせでした


  


Posted by ゆーき at 18:39Comments(3)心意気

2013年04月03日

来週火曜日にイーラパークのシステムの移行が行われます

みなさんこんにちわ


そろそろが画像を入れ込んでいかないと
本当に味気のないブログになってしましそうな気がします


なので所々に意味の分からない画像を入れ込んでいますが気にしないでください(笑)



そういえば既に知っている方も多いかとは思いますが
来週の火曜日にシステムの移行をいたします



システムの以降後は今まで以上に使いやすい仕様になると思いますので
楽しみにしていてください


そんなわけで、昨日やっと自分で料理を作りました

富士に来て1週間ちょっと


最初の1週間はホテルでの生活でしたので、毎日外食・・・

月曜日は臨時収入があったので一人でお寿司・・・


昨日は雨が降っていたので仕方無く自炊をしました

しかし足りないものや、買い忘れが多く
結果的に4回もスーパーに行ったのは内緒です(笑)



もしかすると外食したほうが楽だったのではないかというのは
自分でも感じていますので、あまり責めないでください(笑)


ちなみにお好み焼きを作りました



大好きなんですよね



写真を撮るのを忘れたので、別の写真でも載せますね(笑)


あ、せっかくなので最近作ったバナーを載せます


ピアピアさん



カレドニアンガーデンさん


タカラ産業さん


工房ikeさん


サロン マシェリさん



気になったものがあれば見に行ってみてください


素敵な出会いがあるかもしれないですよ



基本的にクレームは受け付けていないので
陰口でとどめておいていただければ幸いです(笑)


  


Posted by ゆーき at 19:29Comments(7)心意気

2013年04月02日

あと1か月です

みなさんこんにちわ


昨日のブログで重要なお知らせをしましたが
思いのほか反響が少なく、今後の生活に支障が出る可能性があります


また重要ではないという声も多数いただき
意気消沈していますが、意外とブログを見ている方が多いので
非常に嬉しく感じております

唯一それだけが救いです(笑)



そんなことはさておき昨日の夜は一人で回転寿司に行ってきました

おひとり様ってやつですね

周りの目を気にしたら負けだと思い、堂々と入っていきました

「1名様ですか?」
と聞いた店員の複雑な顔は今でも忘れません


思いのほか注文が早く来るので
15分足らずで退店しました


別に居づらかったわけではありません



大事なことなのでもう一度言います



居づらかったわけではありません!!


そんなことを書いていたら書くべき内容を忘れてしまいました



本当に思い出せません



スクロールしてみているみなさんにはわからないと思いますが
この間、すでに20分程経過しています


そのうち15分はフリーズ状態です(笑)



ちなみに実際に考えている時間は30秒ほどであったことに関しては触れないでおきます



もう思い出すのも諦めたので今日はこのあたりにしておこうと思います




最後に1つだけ


あと1か月で浜松祭りです!!!  


Posted by ゆーき at 16:20Comments(0)心意気

2013年04月01日

記事の最後に重要なお知らせがあります

みなさんこんばんわ


今日から4月ということで、特にこれと言って何もありません(笑)


まぁ世間では今日から新学期なので忙しい人も多いかと思います


お疲れ様です


昨日から一人暮らしもスタートし
新しい気分で、業務に取り掛かっている次第であります


しかしながら住める状態になって良かった・・・


今日から本格的に新天地での仕事が始まったのですが
本日分は大きな問題もなく終えることができました


新しい方も2名来社され、本当にいい刺激をもらうことができています


もちろん、藤江さんから引き継がせていただいた方たちからも
すごくパワーをもらていることは言うまでもありません!!


富士の方たちがいい人ばかりで本当に良かったと
改めて感じました


また今日は浜松から、出向元の上司が来てくださり
激励をいただきました


いい意味で気持ちのリセットができた気がします

もちろん浜松は大好きですが、富士もすごく好きになりそうです


また休日を利用していろんなところへ出かけてみたいなと思います



とりあえず今週はフットサルにでも行って
久しぶりに体を動かしたいと思います


ただ個人的にはバスケがしたいです


あえてもう一度言います



バスケがしたいです



だれかお誘いください


それかできる場所を教えてください


お願いします


以上重要なお知らせでした(笑)
  


Posted by ゆーき at 19:16Comments(2)心意気

2013年03月29日

富士での1週間

みなさんこんにちわ


今日も陽気な天気ですね

もうすっかり春らしい天気になり、花粉症の方はつらい日々を
送っていることだと思います


そんな僕も2月ごろから目が痛いのですが
単なる疲れだと信じ込んでいます(笑)


しかしながら花粉症用の目薬を買ったことは内緒です



そんなわけで、今日は金曜日ですね


富士に来て1週間、怒涛のの日々を送っています


1日のスピードが速すぎて、曜日の間隔はおろか、時間の間隔もありません


午前中の記憶が昨日の出来事のように感じます(笑)


今週1週間で何人の方とお会いしたのだろうか・・・


どれもいい出会いばかりで、富士に来るまでの不安は
もうどこかへ行ってしまいました



土地勘がないのが唯一の難点ですが
それも時間の問題かと思います


まずは仕事と一人暮らしに慣れることが最優先ですね


一人暮らしも約半年振りなので少し楽しみですね


来週からは本格的に始まるわけですので
まずはできる範囲で頑張っていこうと思います




  


Posted by ゆーき at 17:43Comments(2)心意気

2013年03月26日

歓送迎会を終えて・・・

みなさんこんにちわ


早速ですが今日はレッドブルの力を借りています(笑)

4年間の大学生活で学んだことは

レッドブル>リポD


ということ


度重なるテストに耐えることができたのは
レッドブルのおかげと言っても過言ではありません



そんなわけで昨日は、富士の前任である藤江さんの送迎会に参加せていただきました

ただ楽しさのあまり写真を撮ること忘れてしまったため
想像を膨らましながら聞いていただければ幸いです



最初に言っておきますが、昨日月曜日です

週明けですね

お酒の席で大事なことは無理をしないこと

自分のキャパやコンディション、スケジュールを把握して
それに合った飲み方をするのがベストかと思います


ちなみにすべて完璧に整っていた金曜の飲み会は
調子に乗りすぎて、12時過ぎには潰れていました(笑)

これもまたいい経験ですね


たぶん・・・


話は戻しまして、昨日のことですね


まずは会社での歓送迎会


僕は出勤初日でしたので会社のいろいろな方とお話をすることができ
交流を深めることができました

改めて自分の性格に感謝ですね(笑)

カエルの足を食べたのもいい思い出です

ちなみに味は、鶏と魚の間のような味

普通に美味しいです

なんならどこのお店にもおいてほしいくらい

そんな素敵な会社の飲み会でした


そのあとは藤江さんの送別会をブロガーさんたちが開いてくださっておりそちらに参戦

今日のイーラパークおTOPは藤江祭りになっています(笑)


多少ではありますが僕の紹介もさせていただき
こちらでも多くの方と交流を深めることができました


こちらの会場では40名ほどの人が集まっており
みなさんの元気に圧倒されながらも
自分をアピールできたのは良かったですね

 
そのとき思ったことは、藤江さんと同じことをするのではなく
僕にできること、僕にしかできないことをやっていこうと思いました

まぁ現状ではできることは限られていますけど
できることを徐々に増やしていければと思います


藤江さんとはまた違った観点でアドバイスできればいいかな


浜松の兄貴からも素敵な言葉をいただいたので
その通りになるようにやっていきます

そんないい刺激をもらうことのできた昨日の飲み会でした


やはりお酒の席はいい収穫がありますね(笑)


  


Posted by ゆーき at 18:03Comments(3)心意気

2013年03月19日

富士への決意

みなさんこんにちわ


富士出向まで1週間を切りました


長い長いと思っていましたがあっという間ですね

約半年ぶりの一人暮らしですが
楽しみと不安で何とも言えない心境です(笑)


みなさんの期待に応えることができるように着々と準備は
進めているのですが
果たして、結果が伴うのか、という不安はいつまでたっても払しょくできません


恐らく出向が終わる1年後にその答えが出るではないでしょうか


どう過ごしても、自分にとって大きな変化が出るであろうこの1年


この1年をどう捉えるかによっても変化の仕方が変わると思います


目標を持って、自分の信念を持って
この1年を過ごして行こうと思います


  


Posted by ゆーき at 17:21Comments(0)心意気

2013年03月12日

最近感じること

みなさんこんにちわ

画像サイズが大きいため画像の添付を半ばあきらめている状態です(笑)

まぁ圧縮すればいいだけだけの話なんですけどね


そんなわけで今日は最近感じることを書き綴りたいと思います


いきなりですがみなさんはディズニーが好きだと思います


むしろ嫌いな人の方が少ないのではないかと思います


ディズニーと言えば夢の国の愛称で知られており
非現実的な空間から、何かイベントがあると
ディズニーの話題が上るかと思います

従業員の8-9割はアルバイトというのも有名な話ですが
かなりすごいことだと思います


しかし自分の身内が中の人になってしまうと
驚くほど見方が変わってしまうんですね

夢の国という感覚はまずなくなります

あくまでも現実的な場所であり、
遊ぶ場所というよりも働く場所という感覚


さらにアルバイトが正当化され、フリーターが胸を張って
職場を自慢できてしまうという恐ろしささえ感じます


オリエンタルランドへの就職率はかなり難しいと言われています

しかし、日本の大手企業にもそれに匹敵する、
もしくわそれ以上の企業なんてたくさんあると思います


さらに言うなれば、新卒の時期を逃してしまえば
そういった企業への就職というのは自分のキャリアを積まなければ
確実に入れないということ


にも関わらず、大手企業と肩を並べても見劣りしない世間の目が
非情に怖いです


まぁだからどうこうなる話でもないですし
こういったことを声を大にして言うつもりもありません



ただ最近それを強く感じるので
少し言葉にしただけなのであまり気になさらずにお願いします


  

Posted by ゆーき at 18:04Comments(0)心意気

2013年03月11日

春の訪れ

みなさんこんにちわ

週末とは打って変わって今日は一段と冷え込みますね


週末がすごく温かかった分、寒さが身に沁みます


さてそんな陽気な週末は友人とサイクリングに行ってきました


浜松の気温は21℃


春らしい天気で、お出かけするには最高の天気でした


喫茶店でランチを済ませた後に
思いつきで佐鳴湖へサイクリングに


いい天気ということもあり
サイクリングやランニング、ウォーキングをしている人が多く
気分まで春らしくなりました


佐鳴湖1周をのびり走り、丘で寝ころびながら話をし
各所で写真を撮ったりと

時間としては1時間ほどでしたが
それ以上の時間の流れを感じ、
この短い時間だけでも、休日を満喫することができました


大人になり、普段の移動は車だったり、バイクだったりで
体を動かすということはあまりしないのですが

そういう時だからこそ
自転車で体を動かし、体で季節を感じることに
幸せを感じますね


ただ友人は花粉症ということもあり
かなり震度層でしたが(笑)


また機会があればこういう休日を過ごしたいですね

  


Posted by ゆーき at 13:13Comments(0)心意気

2013年03月06日

花粉症のあれこれ

みなさんこんにちわ


25日より富士に行くことが決定いたしました

引継ぎも兼ねて1週間前倒しでの富士入りになりました


希望と不安が入り混じる不思議な感覚ですが
みなさんの期待に応えることができるように
日々精進していこうと思います



さてそろそろ桜のシーズンが到来ですね


と言いたいところですが、まずは花粉の季節です(笑)


まぁ僕は花粉症でもなんでもないので
特に騒ぐような話題ではないのですが

今年は妙に違和感を感じるわけですよ


特に目が・・・


相変わらず自分のポテンシャルに頼り切っているので
今年もそのポテンシャルで乗り切ろうと思いますが

目薬くらいは買ってこようかと思っています


数週間前から思っていますが
未だに買ってないのはそういうことでしょう


富士は花粉が少ないことを切に願っています(笑)

  


Posted by ゆーき at 11:53Comments(0)心意気

2013年03月04日

始めました

みなさんこんにちわ

さてさて、来月からの富士での生活に向けて
いろいろと気持ちの準備をするべく、イーラ・パークでブログを始めました


日々の出来事を淡々と書いていこうと思いますので
温かく見守っていただければと思います


まずは最初なので簡単な自己紹介を書きたいと思います


生まれも育ちも静岡県浜松市

生粋の浜松人ですね

小学生のころからサッカーをやっていて今でもたまにやってます

あとバスケも少しかじっていました(笑)

休日は基本的に喫茶店にいるか、飲んでいるかどちらかです


なので富士に行った際にはいろんな居酒屋に足を運んでみたいと思います


ちなみに富士に友達はいないので
最初の数か月はずっとひとりで飲みに行っていると思います(笑)


まぁせっかく新しい土地に来たので
これを期に新しいこともしたいですね

何かはわかりませんが(笑)


スポーツとお酒をベースにいろいろなものに挑戦できればいいですね


1年間の富士での生活になりますが
よろしくお願いします  


Posted by ゆーき at 17:05Comments(2)心意気