2014年01月16日

富士山紙フェアに行こう

みなさんこんにちは


気が付けば木曜日です

というか年が明けてもう半月が経つわけですよね


いやぁ、早い


こんな感じで気が付けば一年が経っている感じがしそうで怖いです(笑)


今さらですが今年の抱負をまだ決めていないんですよね

思うところはいくつかありますが、今年と来年は「準備の年」になるかと思います


大きくなるための準備ですかね


ついでに身長も大きくなってくれれば嬉しいのですが(笑)




そんなわけで、土曜日は小川さんのお弁当も堪能した後

イベントの方に参加してきました


まぁ参加したというよりも見てきたと言った方が正しいかな(笑)


しかし朝一で行ったとはいえけっこう人が出ていました

入り口付近ではフリマもやっており、そちらも賑わっていましたね

富士山紙フェアに行こう



そして会場前ではこんなものまで

富士山紙フェアに行こう



富士市気合入ってますね


けっこう大きくこれだけでも満足なような気がしないでもないです(笑)

でもちゃんと中まで行きましたから(笑)



ということで会場入りです



まずゲートをくぐって目に飛び込んできたのがこれ

富士山紙フェアに行こう


恵比寿様ですね

とりあえずかなりのインパクトがありました

恵比寿様のとなりでも何やら人だかりができていたので見てみると・・・

東京スカイツリー

富士山紙フェアに行こう


でかいです



でもここは静岡県です

まぁ静岡から見たスカイツリーはこんなもんでしょ

ということだと思いますね

実際には何も見えませんが(笑)


その隣には・・・

富士山紙フェアに行こう


藁・・・ですかね

たぶん

大量の納豆が入ってる


という説明があったら信じてしまうのは僕だけではないと思います(笑)

納豆食べたいな・・・



それを横目にさらに進むと

富士山紙フェアに行こう


アシカ?セイウチ?アザラシ?

そんなんがいました


可愛いのもいたりで、老若男女みんな興奮していました

富士山紙フェアに行こう


それを見つめる僕はどうせ一人です(笑)


のんびり他のものも見たかったのですが、あまりの人の多さにスルーです

まだ10時ですよwww

富士山紙フェアに行こう


メインステージでは何やら何かやるみたいですが、大きな習字に少し感動して

富士山紙フェアに行こう


そのまま足を進めました

後半では子供の遊ぶスペースがいくつかあり、

こんなところや

富士山紙フェアに行こう


迷路を作ってあるとことまで

富士山紙フェアに行こう


みんなが楽しめるいいイベントだったと思います


今回が第一回ということだったので、第二回以降も楽しみですね


来年はもっとちゃんと見ようかと思います(笑)





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
同じカテゴリー(趣味)の記事
 身体のメンテナンスをしよう~セルフメディケーション ちいさな森~ (2014-03-12 18:21)
 ブラックサンダーを貰ったのだが・・・ (2014-03-10 17:56)
 金曜日は飲みに行こう (2014-03-07 18:01)
 週末の予定 (2014-02-20 18:28)
 バナーを作ろう~過去の制作物(自慢)~ (2014-02-13 18:16)

Posted by ゆーき at 18:32│Comments(0)趣味
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山紙フェアに行こう
    コメント(0)