2013年07月03日

田貫湖へ行こう

みなさんこんにちは


今日からしばらく雨が続くみたいですね


しかも50%とか60%という中途半端な天気



出来れば木曜日だけでも晴れてほしいところですが


予報上は厳しそうですね・・・



フットサルしたかったです





そんなわけで昨日の続きです(笑)




光月堂さんによって絶品スイーツを買った後にこちらに行ってきました


田貫湖へ行こう


わかる人はわかるでしょう



わからない人はわからないでしょう





当たり前ですね(笑)




まぁそんな感じで田貫湖へ行ってきました

田貫湖へ行こう


「たぬきこ」です



最初見たとき「たかんこ」と読んだのは僕だけではないはず・・・



今では恥ずかしくて大きな声では言えませんが(笑)



そんな田貫湖を散策していましたが
改めて自然に触れるのはいいなと感じた次第であります

田貫湖へ行こう


ええ、柄にもなく(笑)




ちなみに動物も虫も嫌いなので、たまに逃げ出したくなったのは内緒にしておきます



富士は自然が多い分、虫も多い・・・



いい年こいて虫を見て逃げ回ってます(笑)




フットサルをやるときも、虫が多いので

夏は控えようかな


なんて思ったりもしましたが
動き出すと気にならないものなんですよね(笑)



意外とそんなもんです



そんな田貫湖なんですが、家族連れが多く
それを見ているだけでもほっこりしますね



いろはすにも情緒を感じます

田貫湖へ行こう


趣がありますね




今回は歩いて一周回ることは断念しましたが
紅葉の時期にでも歩きやすい格好で歩いて回ってみたいですね



けっこう距離がありそうですが(笑)




それはまた次回までのお楽しみで

田貫湖へ行こう





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
同じカテゴリー(趣味)の記事
 身体のメンテナンスをしよう~セルフメディケーション ちいさな森~ (2014-03-12 18:21)
 ブラックサンダーを貰ったのだが・・・ (2014-03-10 17:56)
 金曜日は飲みに行こう (2014-03-07 18:01)
 週末の予定 (2014-02-20 18:28)
 バナーを作ろう~過去の制作物(自慢)~ (2014-02-13 18:16)

Posted by ゆーき at 19:08│Comments(6)趣味
この記事へのコメント
田貫湖って人工池ですよ!
Posted by のりくろのりくろ at 2013年07月03日 19:52
私も昨年秋に撮影に行きましたが、撮影ポイントを探しながらゆっくり歩いても1時間ちょっとで1周出来ますよ。
http://semipro.i-ra.jp/e609601.html
Posted by SemiPro(佐野進一)SemiPro(佐野進一) at 2013年07月03日 20:06
虫嫌いだとは知らなかったです(笑)
うちの息子も虫嫌いで
蝶やバッタにおびえながらサッカーやってます(笑)
Posted by kazu3kazu3 at 2013年07月03日 20:24
のりくろさん そうだったんですね(笑)
初めて知りました(笑)
Posted by ゆーきゆーき at 2013年07月04日 08:08
佐野さん 
あ、意外と早く回れるんですね
今年の秋はぜひ一周してみたいと思います(*^^*)
Posted by ゆーきゆーき at 2013年07月04日 08:12
kazu3さん
その気持ちすごくわかりますね(笑)
試合とかが始まると気にならないんですけどね・・・(笑)
Posted by ゆーきゆーき at 2013年07月04日 08:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田貫湖へ行こう
    コメント(6)