秋祭りを終えて(浜松)
みなさんこんにちは
昨日から台風の影響がすごいですね
都内では運転見合わせが続いているようです
こちら静岡でも各所で影響が出ているようですが
皆様ご無事でしょうか
あまりの風の強さで、その音で目が覚めた方は少なくないかと・・・
雨が降っていないのが不幸中の幸いだと思います
そんなわけで、3連休は地元浜松に帰って秋祭りに参加してきました
秋祭りへの参加は初めてだったので、どのような感じなのかすごく楽しみでしたね
もともと秋祭りは浜松祭りよりも歴史が古く、奉納のお祭り
各町の屋台が神社に集まり、祝い練をします
こちらの神社には近隣の10町が集まり、その景色は圧巻
浜松祭りの屋台とは違い大太鼓があるのが特徴
僕自身も初めて見たので、衝撃は大きかったですね
夜になると本当に綺麗ですよね
一度でいいから落ち着いて屋台を見てお囃子を聞いてみたいものです(笑)
また練りというのも浜松の人以外はなじみがないと思います
こんな感じですので察してください(笑)
土日のみの参加でしたが、ラッパも吹けていろんな方とも知り合うことができたので
いい経験ができたのかなと思います
2日間子供たちのいいおもちゃになったのもいい思い出かと思います
自分の町でも、他の町でも子どもに遊ばれるって・・・(笑)
まぁそれも含めていい経験だったかなと
来年も参加することになったので、またその時も楽しもうかと思います
西の方の秋祭りにも参加してみたいな、とも思いましたが(笑)
この秋祭りも相棒と一緒に乗り切ることができたので本当に感謝の気持ちしかないですね
秋祭りで関わった形にも本当に感謝しています
ありがとうございました!!
また来年もよろしくお願いします
凧場では仲良くしてくださいね(笑)
関連記事