池町の屋台小屋
みなさんこんにちは
昨日はブログをお休みさせていただきました
これには深い理由があるのですが、長くなるので割愛して説明します
日本の文化に強い影響を受け、内容がそれ一色になっていしまい
今まで以上に自己満足の何物でもないブログになってしまいそうだったので
頭を冷やすという意味で一日お休みさせていただきました
過去にも書かない時はありましたが、それはやる気の問題なので
大きな心で受け止めていただければ幸いです(笑)
そんなわけで、浜松祭りのお話を・・・
今日はうちの町の屋台というか
屋台小屋について
現在うちの町の屋台小屋の改築をしており
来年の完成に向けて着々と準備が進んでおります
今は解体工事も終わり寂しい状態になっていますが
半年後には立派なものが建っているでしょう!!
どんな感じになるのかはわからないのですが
かなり使い勝手のいいものになるようなことを
どこかで聞いたような気がします(笑)
そういえば今年のお祭りのときに記念撮影をしたようなのですが
他で油を売っていたら終わってました(笑)
なので目を凝らしても僕の姿はどこにもありません(笑)
何をしていたのだろうか・・・
今年は凧から帰ってきてから特に外出はしていないと思ったけども・・・
完成した時はちゃんと集合できるようにしないといけないですね(笑)
今年も残すところ3か月をきってしまい、年が明ければ浜松祭りまであっという間ですからね
あ、そろそろ忘年会の準備も始めないと・・・
今日はそんなブログでした(笑)
関連記事