ふじさんメッセに行こう~なんでも富士山~

ゆーき

2014年02月25日 18:11

みなさんこんにちは



今日岩田さんに言われたのですが、セダンが似合うそうです

初めての自分の車なのでどれが似合うのかというのは

自分ではわからないのですが、岩田さんご夫婦にそう言われたので

間違いないかと思います


次に乗る車は何にするかはわかりませんが(たぶんシャア専用オーリス)

セダンにしようかと思います



わりと調子に乗るタイプです(笑)



そんなわけで、サンスリーにいた次の日は朝から所要でガンズさんにお邪魔して

いろんなお話をし、ふじさんメッセに行ってきました



この日ふじさんメッセに行った理由はこちら




なんでも富士山


というイベント

いろんな方たちが出ていたため顔を出してきました

まずは外の飲食店ブースへ




ありました、駿香楼

やっぱり目立ちますね(笑)


行ったのは12時ごろでしたが徹さんはすでに楽しそうにしていました(笑)

車じゃなければ・・・


なんて思いましたが、我慢して屋内へ

まずはこちらのきのこセンターさんへ




タマチョレイタケをお買い上げです

試食であったスープが激うまだったのに加えて、作り方が殺人レベルで簡単だったことに

驚きを隠せなかった話は置いておきましょう


そのままぐるっと回って関野さんのところへ




可愛らしい木のおもちゃがたくさんあり、子供たちが楽しく遊んでいましたが

24歳の好青年はそんな子供たちに混ざって恥ずかしげもなく写真を撮っていたことは

言うまでもありません(笑)


あえて言うなら実際はけっこう恥ずかしかったです(笑)


さらにふらふらしていると仕出しおがわさん




に寄ったら光月堂さんや川桐さんにもばったり

もうびっくり(笑)

とりあえず記念撮影ですね


この後小川さんからお食事をいただきまして

本当にありがとうございます




それをどこで食べようかと思っていたら、Tステーションが出ていたので

気付くのを待っているかのようなポジションでお昼をいただいていました


思いのほか早く気が付いてくれて良かったのですが

井上さんが是非食べて、とのことでつけナポ弁当を




本当にありがとうございます


お昼の量がすごいことに・・・

まぁでもこのくらいなら・・・と思っていたら

川桐の田中さんから富士山ひららははお父様が作っているとのことで




さらにマルセンの屋部さんが富士山海苔と




お海苔をお弁当にプラスしてくれるという




素晴らしいサービスもしていただき

本当にみなさんには感謝の言葉しか見つからないです


たぶん周りの人はあの青年は一体何者なんだと思ったことでしょう・・・

実際周りの視線が少し痛かったのは事実です(笑)


食後はTステーションのコーヒーを買い




駿香楼さんにまた顔を出したら唐揚げをいただき

頭が上がらない一日でした

本当にありがとうございます


またみなさんのお店にもお邪魔させていただきますのでよろしくお願いしますね




関連記事