サッカーを見ながら思うこと

ゆーき

2013年09月11日 17:16

みなさんこんにちは


ここ数日サボり気味でしたがまた今日から更新していこうと思います(笑)

ネタがないというのは非常につらいことなのですが
逆を言えば、自分の周りでは何も起きていない
何か起きていても気付かない、何がことが起きてもネタにすることができない


ということになるような気がします

さらに言うと、自分からは何もアクションを起こさずに
周りのせいにしてしまう


こう考えると、なんか寂しい人間だな・・・と



まぁ今回はそれに気づくことができたので良かったかなと思います


気分が乗る、乗らないもありますが
なるべくベストな状態で更新していこうと思います




そんなわけで、昨日は日本代表戦でしたね


3-1で見事ガーナに勝つことは出来たのですが

相手がベストメンバーではないというのが非常に引っかかります

得点シーンを振り返ると、そんなに難しいことをしているわけでもなく
とてもシンプルな攻めで点を取っている

もちろん華麗なパス回しから得点に繋げることができればいいのですが
そのテンポを潰す選手が日本には一人いるので少し難しいかもしれないですね(笑)


個人的にはシンプルな展開から点を取る方が好きなので
今回の試合の得点パターンはどれも好きですね

前半の清武の裏に抜けたのなんかは大好きですね

得点にはならなかったけど、パスの質、タイミング
浦に抜けるタイミングと、トラップの質は素晴らしい


本当にあとはフィニッシュだけというところ

まぁニュルンベルクでも少し調子を落としているみたいなので
あの動きができたことが評価すべきポイントかと思いますね



そんな感じでサッカーを見ているときのお供はやっぱりこれ




平日から飲むことはほとんどないのですが
昨日は久しぶりにサッカーの試合を見たのでつい・・・(笑)


そして大事なのはおつまみ

この日は家にあったものを適当に・・・

玉ねぎとアボカドのマヨネーズ炒め



まぁ見た目はイマイチですね(笑)

ちなみに味は普通



あとはこの前調子に乗って買った萬玄豚

地場の豚肉ですね

ちょっといいやつを一口サイズに切ったやつ




これが意外とうまい

味は塩と胡椒のみでいたってシンプル


お酒のつまみ用なので少し味は濃いめで作っています


普段夕飯は食べないのですが
たまに食べる夕飯もいいですね


また機会を見ていろいろ作ってみようと思います






関連記事